【貧乏】ミニマリストは貯金しない?1ヶ月8万円生活でも後悔しない固定費下げ

「ミニマリストは貯金しないのか?」「ミニマリストは貧乏?」という記事を読んだことがあります。実際、ミニマリストはどれくらい貯金額があるのか、貧乏なのか、どう収入をあげているのかまとめていきます。

 

ライフパッキングミニマリストの軌跡

ついに出版

Kindleでアイテム本

ついにこのブログから「手ぶらアイテム集」として「ウェアラブルギア」を出版した。2016年から続けてきたアイテム紹介がKindle「本」として出版された。Kindle Unlimitedでは無料。Kindleでは100円で読める。

 

ミニマリストは貧乏の象徴だった?

6年前「家に何もない人」って「貧乏な人」というレッテルが貼られていました。「家に何もない=お金がない人」というイメージが強かったのですが、今では「家に何もない=ミニマリスト」としてポジティブに認知されるようになっていますよね。

恥ずかしかった存在だったのが、何もまとわないちょっとミニマルファッションにも見えつつあります。アメリカでこんまりさんが爆発的に流行ったのも「物が少なくても生きていけるよね」と気づき始めたからです。

 

挑戦することに大切なのはお金?

「固定費を下げよう!」「やりたいことにお金と時間を使おう!」と世間一般的には言われています。ただ実際にそれを実現している人は少ないでしょう。今回は、どうして、固定費を下げる必要があるのか。なぜ挑戦することが必要なのかをまとめていきます。

挑戦し続けるためには、やっぱり、1番のキーポイントって「お金」です。挑戦にかかる「費用」が尽きてしまったら、その挑戦を辞めざるを得ません。

天才フィギュアスケーターと言われていた10歳の子が、フィギュアスケートにお金がかかりすぎる理由で競技をやめたり、フリーランスが自分のやりたいビジネスを続けたくても生活できなくなるから会社員に戻るという話も「お金」が関わってくる話です。

 

固定費を下げることで挑戦を続けられる環境を作る

挑戦し続けるために必要な運転資金をどう作るか。どうすれば毎月固定でかかる費用を抑えられるかがカギです。

 

1 ヶ月8万円で生活することでお金をミニマルに

以前、僕の生活費は「1ヶ月8万円」という動画をつくりました。まさにこれが「固定費」をミニマルにした状況です。生活にかかるお金を最適化して「やりたいこと」にかかるお金をバンバン使うイメージです。

 

2 固定費は下げてやりたいことに使う

特に意識するのは、挑戦に使うお金である「変動費」はバンバン使っても、生活にかかる必要なお金「固定費」は下げることです。

 

3 やりたいことにお金と時間を使える環境を作る

やりたいことにお金と時間を使える環境を作るのは必要です。例えば、僕が挑戦しつづけている事業の一つが、「福岡のメディア」づくりです。これ、実は2年以上運営しています。メディア運営って「どれだけ人に見られるか」がポイントの一つになります。

このサイトは、Googleの検索でどうやって見られるかを意識して作りました。この検索システムが、ある時から「位置情報」を考慮し始めたのです。

これまでは、福岡の人が「イベント」とGoogleで検索すると、全国のイベントが表示されていました。ですが、今の検索では、福岡の人が「イベント」とGoogleで検索すると、その検索した人の「場所」から「福岡のイベント」を優先的に検索表示させてくれるようになったのです。

Googleが「検索している人がいる場所」を把握して、その場所に合う検索結果を表示し始めたのです。位置情報を得るということは、福岡に本拠地がある会社が、福岡だけの専門サイトを作ると、より目立つメディアになるはずだ!と世の中の流れを先読みして作りました。

 

4 生活に必要な費用は「生活財」やりたいことは「投資財」

生活に必要な費用は「生活財」、やりたいことに使うお金を「投資財」と分けるべきです。生活費はミニマルにして、やりたいことに使うお金をどんどんやりたいことに使うと、人生は面白くなります。

例えば、福岡のサイトでは「福岡+〇〇」の記事を100記事以上作っています。結果、2019年後半から爆発的にのび、収入も数十万円になっています。

FukuokaB(福岡メディア)

ブログ形式で自分のサイトをを作り、記事として残しておく。そうするだけで、ウェブサイトを作ることが仕事になるのです。

 

5 やりたいことには時間をかけよう

地域メディアの欠点は、資金を生み出しにくいことです。福岡は特に、まだまだウェブマーケティングに疎いので、広告掲載を知っている方が少ないのが事実です。

実はこのメディアを軌道に乗せるのに2年かかりました。要するに、この2年もの間、失敗をし続けたわけですが、成功したポイントは「固定費」がほぼかからなかったことです。

ウェブサイトで、特に地域特化するメディアは競合が少ないです。このエリアはストックしやすく長期で失敗しつづけられます。固定費でかかる費用は「サーバー代」と「ドメイン代」だけなので、年間2,000円程度しかかかりません。サーバーはブログと同じアカウントなので、費用がかからないのです。

 

6 失敗し続けても挑戦できる環境を作る

だからこそ、失敗しつづけても、ちょっとずつ前進できたのです。固定費が年間2,000円なので、失敗したまま放置して、気が向いたときに、また記事を作って挑戦するというプロセスを繰り返してきました。

 

固定費をミニマルにして挑戦し続ける

「固定費」をミニマルにして、失敗し続けても「挑戦」できる環境を整えると、成功するまで我慢できます。やっぱり、どれだけ1つのことに効率よく継続して本質を貫けるかって大事ですよね。

数ヶ月でできることってすぐ飽きてしまいますが、長期で数年かけて作り上げたものって愛着が湧きます。一瞬で手にしたことって記憶には残らないけど、2年続けて結果が出ることって思い出に残りますよね。

挑戦し続けられるように、固定費をミニマルにして、意地でも成功まで続ける話でした。

 

ミニマリストがトレンドになった

今ではより一般的になり、「主婦」の方もミニマリストとして、どんどん活躍されています。YouTube、Twitter、ブログを中心に、ミニマル生活を発信しながら、ちょっとしたお小遣いを収入源にしている人さえでてきています。

 

1 企業ミニマリストの貯金額は?

事実、ミニマルな生活をしているので、貯金はしていないという人もいます。ミニマルな生活スタイルって人によって違うので、十人十色。正直、ミニマリストは押しつけだとか、病気だという話はあるものの、生き方なので、人それぞれなのは事実です。好きなように楽しく生きていければそれでいいのではと思っています。

以前、「ミニマリストの貯金額」という動画をつくったのですが、意外にも好評でいい感じに伸びてきたのでここで紹介します。僕のコンセプトは、「生活費」はミニマルに。やりたいことはどんどんお金も時間も「投資」するスタイルです。

 

2 ミニマリストがコンテンツになる時代

ちょっと前まで、「ミニマリスト発信」は、ほぼお金にならないコンテンツでした。かろうじて、ブログのアドセンス収益がある程度でしたが、今では特にYouTubeのGoogleアドセンスが収入ポイントになっているようです。

YouTubeの登録者数4,000人で、月4万円のアドセンス収益になっている方もいました。ミニマリストコンテンツは、YouTube発信でも見てくれる人が多く、ビジネス運用しやすいという見方もできます。

さらに、ミニマリストコミュニティも全国各地にあって、オフ会やお茶会がどんどん広がりつつあります。コミュニティ運用を「やってみる」という意味でも、ミニマリスト発信してみるのもありです。

 

3 ミニマリストがYouTubeで活躍している

この流れは面白いので、僕もミニマリスト発信していきます。ミニマリストの活動は好きなので、極めて「家を捨てました!」動画作るまで楽しんでやってみます。

ミニマリストは、YouTubeでもより見られるコンテンツです。今後も発信する人が増えます。この流れが2年後も続くかどうかわかりませんが、実験してみます。「海外生活ミニマリスト」としてやりこんでいきます。

 

ミニマリストは貧乏で貯金しない?

ミニマリストの多くは、「生活費」をミニマルにしている傾向が強いですよね。逆に、やりたいことや趣味にはどんどんお金と時間を使っているイメージ。

お金はあくまでも「紙」です。紙を貯め込んでも、結局燃えてしまえばなくなるモノ。紙を貯めるより、紙を「経験」に変えて、どんどん使うのはありですよね。

 

2017年にフリーランスになった

2017年、僕はフリーランスになった。理由は、海外移住するため。

月8万円で暮らせる拠点探し

blank

日本でも海外でも月8万円生活できる場所探し

国内・海外で生活しやすい「国」や「都市」を探す旅。生活コスパがよくて、月8万円で生活できる場所を探し中。

365日世界を旅行したい人へ。何歳からでも最高の旅を楽しむデジタルノマドフリーランス11の準備

海外移住を目論んでいる僕は、海外移住の「下見」と銘打ってマレーシアイタリアフィリピン香港中国タイカンボジア台湾ベトナムインドハワイインドネシアシンガポールチェコポーランドオランダイギリススリランカベトナムと他にもあらゆる地を巡っている。

 

どんな1日のルーティーンを過ごしている?

福岡を拠点にして、月8万円の「コスパ生活」をしながら生活している。最近の仕事実績や詳しい経歴は、プロフィールまで。

Abroaderとは?