【iPhoneだけでアプリ生活のコツ9選】EDC愛用アイテムに財布なし。スマホで仕事生産性向上させる使い方
iPhoneだけで生活するのが当たり前になった。もはや、これからの時代は「スマホアプリだけ」で生活できる。僕自身、iPhoneだけで生活している。
財布はいらない。現金を持たないキャッシュレス生活はもちろん、仕事もスマホアプリだけで完結する。実践しているスマホアプリの使い方をまとめた。
1 iPhoneだけでキャッシュレス生活
「スマホだけキャッシュレス生活」が注目されている。PayPayなどのQR決済が普及したことで、iPhoneだけで生活も可能になった。
僕が実際に使っているのは、「iD」だ。「TOYOTAウォレット」にクレジットカードを登録してお金を支払っている。還元率は1.5%と高く、クレジットカードがらチャージして利用することができる。Apple Watchと連携させて、「時計で支払うこと」も可能だ。
また、最悪「現金」が必要な時は、「住信SBIネット銀行 」や「PayPay銀行」のアプリでATM引き出しを使える。スマホアプリだけでATMから現金を引き出すことができる。これにより、「現金が必要なとき」でも引き出せるようにしている。
スマホアプリを使いこなせば「キャッシュレス生活」も簡単だ。
キャッシュレス生活に使えるサービス | |
プロセスエコノミーとは
|
2 スマホで本を読む
新しい情報収集も全てスマホだ。iPhoneにKindleアプリを入れて本を読むのもあり。最近はむしろ、「Kindleの電子書籍しか」買わなくなった。
iPhoneを使って「読み上げ設定」を使うことで、Kindle本が「オーディオブック」になる。無料でできる設定で簡単に「本を読み聞かせ」してくれるため、本からの情報収集が格段に効率アップできる。
他にもハイライト機能やしおり機能、検索や引用機能など、高機能すぎて電子書籍しか使わなくなった。
「本は紙で読む派」な人や「読んだ本を中古本として再販売する派」な人もいるが、やっぱりKindleがいい。以前作った本も「キンドルだけ」で販売している。「手ぶら」で旅行するくらい何も持たない生活を本にした。
手ぶらアイテム集の本を出版
手ぶらで旅行や出張をするアイテム集 | |
Kindleでアイテム本「手ぶら」生活が本になった。着るバックを使った手ぶらアイテムをまとめた本「ウェアラブルギア」をKindleで出版した。「1週間の旅行も手ぶら」で行く筆者が作った「身につけるアイテムまとめ」。これまで旅行に使い倒したサービスや商品を惜しみなくまとめている。より最新のサービスやアイテムを知りたい方は、ぜひ読んで欲しい。Kindle Unlimitedでは無料。Kindleでは100円で読める。 リンク |
3 アプリでニュースを読み漁る
アプリで最新のニュースを読むのも仕事だ。スマホ使うとより気楽に最新情報をゲットできることはいうまでもない。
おすすめアプリは「Feedly」。2016年にブログの「【最新】情報収集アプリ7選 + Feedlyで読むべきwebニュース15選 + 英語サイト45選 」の記事で紹介したように、このアプリをずっと使っている。
最近は「Google alert」の機能をつけて、特定のキーワードから情報を得ている。例えば「ワーケーションの募集」や「ワーケーションモニター」に関する記事がウェブ上にアップされた時に、アップされた記事をキュレートしてくれる機能だ。
「Google alert」に登録したキーワードを「Feedly」に登録しておけば、気軽に簡単に最新情報ゲットすることができる。
あわせて読みたい記事 | |
情報収集アプリ7選 |
4 やることリストを管理する
仕事のスケジュール管理も全てスマホだ。Googleカレンダーを使ってスケジュールを管理している。さらに、iPhoneの基本設定にあるアラームを使って重要な仕事やオンラインでの会議のリマインドをしている。
リモートワークが一般的になったおかげで、オンラインでの会議が増えた。ただ、移動しない分、「予定を忘れてしまうこと」も増えた。だからこそアラームを使ってリマインドしている。
やることリストは、「Trello」アプリを使っている。長文のメモや文章を保存できるほか、タスクの優先順位を決めやすいため使用している。1カラムのみを使い、やらなければならないことを優先順位ごとに上からストックしている。
あわせて読みたい記事 | |
スマホ仕事 |
5 SNSを仕事で使う
SNSを仕事の営業ツールとして使っている。自分が使用したいサービスや、共感できる商品をSNSでシェアしている。仕事の営業ツールとして、情報収集や最新サービスのレビューをまとめていくイメージだ。
SNSは使い分けが必須。例えば、「サロンは仲間と最新情報のシェア」、「Twitterは140字の要約」、「YouTubeは言いたいことを端的にまとめる話す練習」、「ブログは読書ノートのメモ」、「ウェブサイトは使ったサービスのレビューの場」として使っている。
要するに、「アウトプットの場」だ。SNSは仕事の営業や自分のアウトプットとして使うと、かなり面白くなる。結果として、SNS仕事で使うこともできる。
SNSの使い分け | |
SNS活用法☑︎ サロン 仲間と最新情報のシェア |
6 スマホで健康管理をする
スマホのアプリを使って健康管理もしている。オーラリングを使って睡眠スコアやストレス値、運動を継続している。Apple Watchを使って、より負荷の強い運動計測をしている。
アプリを使うことによって、自分がどれだけ運動しているのか数値化することができる。また最近では、栄養解析やDNA解析等の血液検査をすることによって、自分の遺伝子や必須栄養素を俯瞰することができるになった。世界中どこにいても、自分に足りていない栄養を確認しながら、補給することが簡単にできる時代だ。
自分の健康を「数値」で確認することで、より正確に管理できる。自分の主観で判断するのではなく、数値で管理できるためアプリはお勧めだ。
あわせて読みたい記事 | |
スマホで健康管理 |
7 マイクロソフトのサービスを使う
今や仕事の事務作業もスマホで管理することもできる。例えばマイクロソフトのWordやExcel等もスマートフォンで使うことができる。最近では、Googleが提供している無料のドキュメントサービスも充実している。
スマホで必要最低限の事務作業をすることも可能だ。パソコンとの互換性が高いアプリを使えば、遜色なく管理ができる。
僕自身、Excelアプリを使って会社の会計処理をしている。事務作業は全てスマホで完結できるように整えた。経理の仕事もアプリを使えば簡単にできる。
8 写真の修正もアプリで
スマホを使った写真撮影をして、スマホで撮影した写真をアプリで加工することも可能。無料アプリを使えば、パソコンで使えるような有料サービスとあまり変わらない高性能な処理をすることができる。
特に、Adobeの無料アプリを使えば、簡単に素人でもプロに似た加工修正をすることができる。わざわざパソコン用のソフトをダウンロードして有料会員になる必要もない。スマホアプリで使える無料サービスで十分だ。
写真の管理もクラウドサービスを使えば保存が可能。パソコン上で引き出すこともできるし、別のスマホから画像を呼び起こすこともできる。とにかくスマホで写真を整理することで、管理しやすく生産性が向上する。
9 スマホでYouTuberになる
スマホを使ってYouTuberになることもできる。スマホのインカメをつかって撮影し、アプリで自動字幕をつけることも可能だ。
有名トップユーチューバもスマホで撮影しているくらいだ。スマホでYouTubeを作ることができる。iPhoneの場合は、マイクが少し悪いので、マイクを買い足すことがおすすめだ。
スマホ1台さえあれば、世界中どこからでも配信できるような時代だからこそ、スマホだけでYouTubeをつくることもありだ。
どこでも仕事ができる | |
スマホ仕事リモートワークでできる仕事を作れば、移動しながら仕事もできる。どこへでも仕事ができる体制を作れば、一定の場所にとどまる必要もない。 もっと言うと、スマホ使って仕事ができるように完了せば、生産性が高く働ける。これからの時代は「生産性重視」だ。 |
iPhoneで仕事管理する時代
スマホを使って仕事を管理することが簡単にできる時代になった。スマホでライフハックするアプリの使い方はまだまだあるので定期的にシェアしていく。
あわせて読みたい記事 | |
スマホで健康管理 |