【実践】コンプリートバイオティックを高城剛メルマガを読んでやってみた!効果は?値段は? #ライフヘルスギア05
高城剛さんのメルマガを読んでやってみた。高城剛さんのメルマガや著者「高城式健康術55」で話題のクレア・ラボが手掛けている「コンプリート・バイオティック」。今回はこのコンプリートバイオティックを実際に取り寄せて試してみた記録。実際にどんな効果があるのか、どのような体感があったのかなどなど実際に使ってみて感じた赤裸々な部分を紹介していく。
コンプリート・バイオティックてどうなの?
実際に使ったのは、クレアラボの「コンプリート・バイオティック」。このサプリメントは、腸内環境整える効果がある。誰でも使えるように超低アレルゲン環境で培養された「胃腸の環境整える善玉菌」が詰め込まれているカプセルだ。
このカプセル1つの中に250億個以上のプロバイオティクスが含まれている。カプセルを摂取することによって、自分自身の胃腸環境をがつんと整えることができる。このカプセルの面白いところが、要冷蔵で送られてくることだ。腸内フローラに良いとされるプロバイオティクスが生の状態で送られてくる。
開封後も、冷蔵庫で保存しなければならないほど、デリケートで面白い作りになっている。ちなみに、冷蔵しなくても2週間程度菌は保存されるとのこと。腸内フローラを一気にブーストさせて整えることができるのがこのアイテムだ。
実際に使った腸内フローラカプセル | |
腸内の細菌を整える |
実際に使ってみたレビュー
1 日目 快腸!とにかくトイレの回数が増える
実際に使ってみるとわかるのだが、大げさに言うと胃や腸が動いているような感覚がある。このコンプリート・バイオティックは、要するに、質の高い善玉菌が腸まで行き届くカプセル。このカプセルのおかげで腸が活性化してるのかもしれない。
体の変化は、「トイレに行きたくなる」感覚。クロレラを試した時よりも落ち着いているが、便意を感じる。お腹を下したときの便意ではなく、シンプルに、トイレに行きたいと言う気持ちが高まる感覚だ。僕自身、お腹を下すことが多かったが、コンプリートバイオテックは、朝トイレに行きたくなる気持ちになる。これが面白くて、「腸が動いている」感覚がする。体感では「お腹を下した」からトイレに行くのではなく、「快腸」だからトイレに行くイメージ。
2 日目 トイレに行くのが当たり前になる
2日目は初日よりも便意が収まる。朝から善玉菌に慣れてきたのか、いつもの日常に戻りつつある。だが、ふとした時に便意があるのも確か。腸内環境が良くなりつつある傾向かもしれない。こうした善玉菌を腸内に取り入れるカプセルは、なかなか実感がわきにくいのも事実。正直、今のところの体感としては、腸が活性化している程度の感覚だ。
正直なところを話せば、便の匂いが変化する感覚もある。また、おならの回数も増える。例えるなら、辛いものを食べた後や、ファストフード数日食べた後の臭い。体感としては、腸内にある悪い物質が出ているポジティブな感じだ。
1 週間 1日3回以上トイレに行くのが当たり前になる
1週間もしてくると、カプセルを飲むのが習慣化される。カプセルを飲まなかった1週間前と比べて、大きな変化は特になくなる。体が軽くなった、体調が良くなったと言う実感は特にない。また、1週間もすると便の匂いが変わってくる。体感としては無臭だ。腸内の環境が良くなると、便の匂いはあまりしなくなる。
だんだんと腸も慣れてきて、腸内フローラが整ってきたような気もする。もちろん、腸内の細菌を実際に顕微鏡で確認したわけではないので感覚でしかない。体感としては、腸内がすっきりとした感覚で、お腹の張りもなくなってきた様子。イメージとしては、腸内環境ががつんと整った感覚だ。
実際にコンプリートバイオティックを使ってみた感想
正直なところ話すと「良くなった」と言う気持ちはあるものの、劇的に変わるものではない。もちろん、腸内の細菌環境が良くなり、お腹がすっきりした感覚はある。だが、これを数字で客観視していないため何とも言えないのは確かだ。
「花粉症を改善することができる」「町内を整えて腸脳相関させて頭をすっきりさせる」と言う話もあるものの、僕自身がしっかり実感できたと言う感覚は少しのみだ。これ自体がプラシーボ効果で思い込みの可能性もある位だ。いずれにせよ、使った結果ポジティブな気持ちになったのでよかったと感じている。
腸内フローラは数年かけて整える必要がある。だからこそ、このカプセルを使いながら年経過を確認していくつもりだ。長期戦で自分の腸内環境を確認しながらゆっくりと整えていく。
花粉症が治るまで | |
腸内環境整える今後も腸内環境整えるためにこのカプセルを飲んでいく予定。一旦1ヶ月程度試した後に実際どんな変化があるのかレビューをまとめていく予定だ。果たして花粉症が治るのか。実際にどんどんやっていこうと思う。 |
高城剛の著書で詳しく知る
高城剛さんのメルマガや著者「高城式健康術55」で医学について詳しく知るのもありだ。これからは自分のDNAを見ながら病気は予知する時代。「予防医学」と言われている今の時代は、自分のDNAというエビデンスをもとに健康を考えられる。
あわせて読みたい記事 | |
俺のライフパッキング |
あわせて読みたい記事 | |
身体を見直してモチベーションを高めるライフヘルスギア |