【効果ない?】英会話に使える?人気のDUO3.0勉強法!デュオを英会話につかいこなす失敗しないおすすめ使い方

超有名書として、未だに書店に並んでいるDUO 3.0。一度は耳にしたり、手にとったりしたことがあるはず。人気のこのテキストを使って、英語学習を真剣に取り組もう。

実際にDUOを使い続けた結果

僕はDUOを使い続けて英語を独学した。結果、僕自身の英語力はここまで上がった。この動画の冒頭、東ヨーロッパを旅した時の動画なのだが、ここまで自然に英語で会話ができるようになった。要するに、「99%は続かない」が、続けた結果、英語力は伸びると言う訳だ。

☝︎あなたにもできる!

声を大にして言いたいのが、僕は英語が大嫌いだった。大嫌いだった英語を勉強してここまでのレベルになれるということを「あなた」にお伝えしたい。「こんな奴でも英語ができるようになる」なら、「私でも英語が話せるようになれるだろ!」という気持ちになったはずだ。

難易度:★★★☆☆

オススメ度:★★★☆☆

やり込み期間:45日

DUOの魅力って何?人気な理由

1例文の面白さがDUO

一番に言えることは、一つ一つの文がとても面白いこと。この面白さが、DUOの有名たるゆえん。一文で完結しており、表現が豊か。こんな言い方もできるのか、これは丁寧な表現だなと、考えながらテキストを進めていける。エンタメ要素のあるテキストは、勉強していて楽しい。

DUOは暗唱できるフレーズが多い

☝︎会話で使えるフレーズ

例えばこのような表現に出会う。

” I’ll write it down just in case, because I have a bad memory. ”

僕がアメリカにいた時、このフレーズを崩してよく使っていた。この表現をいうと、真面目な日本人の感じをだせること、このフレーズを言っている間に次の会話のことを考えられること、また、メモを残す時間を作れるなどあらゆる面で重宝した。ユニークで日常会話に使えそうな表現が集められているのがDUOの魅力。

2自分にあったフレーズを見つける

面白いフレーズを見つけながら、楽しくテキストをすすめる。600近くある表現の中で、一番お気に入りに出会うこともある。僕の場合、このフレーズが心に残った。

自分のお気に入りのフレーズを探す楽しさ

☝︎インプットが楽しくなるフレーズ

” Now that I’ve found that there’s no one to turn to, I’ll have to stand on my own two feet. ”

誰も頼れる人がいないとわかったのだから、自分の足で立つしかない。

誰も頼れないことを察して、自らの足で立つ。こうしたかっこいいフレーズがたくさん出てくる。留学中も、英語の勉強を日本でした時も、このフレーズを見るたびに初心にかえれる。自分の好きなフレーズに出会えるのがDUO。

3DUO3.0のカバー率は?10年以上愛されている良書

僕が、大学受験の勉強をしていた頃、この本はすでに有名だった。受験勉強に使う友人やこのテキストをお勧めする先生も居たくらい。僕も高校生時代DUOに取り組んだ。試験の結果は散々だったが、やったことは事実。

目的別にDUOの使い方を考えてみる

1. センター試験

試験範囲以上。少し難しい表現が多いのではないか。面白い表現が多い分、試験向きとは言えない。無駄にはならないが、何百冊とセンター試験用の単語帳が出ている中で、DUOを選ぶ必要はない。基本的な表現を学ぶのであれば、究極の英単語をおすすめする。

おすすめの単語帳は?7つの単語帳をやってみて、究極の英単語シリーズを一番推すワケ

2.英会話の学習

英会話の学習にDUOを使うことはおすすめ。ただ、少々単語レベルが高いのも事実。会話の中でこの表現を頻繁に使うかと聞かれれば、それほど使わないと言える。

会話の表現は、もっとシンプルな単語を使うことが多い。より的確なその場にあった状況でなければ使えない単語を網羅しているため、英会話の上級者が使うべき単語帳だろう。

3.TOEICの対策

DUOは、多くのTOEIC対策サイトや本で推奨されている。これくらいの単語表現は知っていて当然だと言われている。もしあなたが、TOEICの初心者であるのなら、DUOをするまえに別の単語帳で勉強すべき。

TOEIC600点くらい取れる人が応用の表現を暗記するのに適している。要するに、必要な単語だが、いますぐ必要というわけではなく、レベルが上がった時に取り組むべき。

4.英文の本や英字ニュースを読みたい

英字新聞を読みたいならDUOは最適。頻出表現が多数でてくる。なかでも、DUOに載っている構文はよく出会う。” sooner or latter, Now that , no longer “など、頻出の構文をDUOで暗記しておくと、英字新聞を読む際に役にたつ。

英語で書かれた本を将来的に読み進めたい方、英字で新聞を読みたい方は、DUOレベルの表現は暗記すべきだ。

テキストの学習の仕方

DUOおすすめの使い方

☝︎好きなフレーズを暗唱する

1頭の中で一文を読む
2一文ずつ、英文と日本文を照らし合せながら解読する
3CDを聞きながら音読
4単語をカードで隠しながら一単語ずつ覚えたかどうかチェックしていく
5覚えにくい単語の一文をCD反復する
61日分の学習Sectionを終えたら全体をCDで通し聞きする
7次の日、復習として前日分のSectionをおさらいしてから当日分の Sectionに取り掛かる

DUOの表現をいつ使いたいかによって使用方法が異なってくる。会話の中でDUOの表現を使いたいのであれば、後追いする間隔を開けたシャドーイングをすることで、英作文を暗唱する学習方法をプラスするのもよい。

また、資格受験のためにDUOを使うのであれば、単語の暗記だけに集中する方が良い。

いずれにせよ、CDは必須。CDを使って学習することをおすすめする。若干、高いと感じてしまうが、CDなくして、現代の英語学習は成り立たない。中古でCDを買って、転売する。Amazonで売ると買値で売れる。

自分に合った方法を見つけ出す

DUOは良書。このテキストを生かすも殺すもあなた次第。自分自身の英語力や英語を使う目的に合わせるべき。試験に対する英語、英会話としての英語など自分が設定するゴールにある最適なテキストを選ぼう。

僕が紹介したこの方法をアレンジしてどんどん英単語を覚えて欲しい

英語独学は挫折する

正直、99%以上の人がこのテキストを挫折している。「英語は独学できない」とか「瞬間英作文を買ったはいいもののやらない」だとか「いまいち効果が実感できない」だとか「やる気がなくなった」といって途中で辞めている。99%の人が途中でやめるといっても過言ではないくらい、みんなやらない。ただ、続けさえすれば効果が実感できる魔法のテキストなのだ。

☝︎英語独学は続けた1%の人だけ続けられる

瞬間英作文は最高のテキスト。99%の人が途中でやめて効果を実感できないままだ。1%といってもいいくらい「この本を買って満足」したり、「1周して終わり」な人が多い。要するに使いこなせなずに、「挫折」するパターンが多すぎる。これはもったいない。やるのであれば挫折せずに続けよう。毎日どんどん瞬間英作文を使えばいい

英語が話せる環境を日本で作る

最もおすすめなのが、外国人の友達を作ることだ。外国人が集まる国際交流パーティーや、外国人バーに行って実際の英語を話してみよう。英会話は英語で会話をすることだ。最終的にはテキストではなくオンラインでもなく実践で英語が話せる方が絶対に良い。

日本に訪れている外国人は、年々増えている。日本で英語が話せる外国人と友達になろう。僕は、全国を旅しながら「国際交流」の場を探し回ってきた。日本全国国際交流マップを作った。

《日本全国》47都道府県の国際交流マップ

外国人の友達を作ってアウトプットする

『英会話の最終ゴールは「会話」をすること』という人におすすめなのが、アプリで外国人と友達になる方法 MatchPairsblankblank  を使えば、好みの外国人と友達になれる。外国人とコミュニケーションをとることがゴールなら、最新のアプリを使って外国人と知り合う機会を作ろう。

英会話の最終ゴールは「英語で会話をすること」。会話ができる環境を作らなければ全く意味がない。下手に外国人バーや交流イベントに行くよりも、自分の好みで友達になりたい相手とピンポイントで知り合えるアプリを使いこなすべきだ。 Match は世界25ヵ国で展開している世界でも有名なアプリ。日本だけでも使っている人が250万人を超えているアプリ。

リアルな外国人の友達をどんどん作っていこう。登録が「簡単」で、地域を入力すれば終わる。登録してすぐ、相手を探すことができるため、初心者におすすめのSNSアプリ。自分と気が合う相手と直接知り合いになれるなら、わざわざ外国人バーに行ったり、イベントで声をかける必要がなくなる。あくまでも、よりたくさんの「外国人と友達になるため」にアプリを使っていると割り切れば良い。Facebookも昔はマッチングサービスだったことを気にしている人は誰もいないのと同じだ。

blank

 Match

blank

Pairsblank

おすすめは、日本に住んでいる外国人にターゲットを絞ること。基本的に無料で使用することができるが、より多くの機能を使う場合、有料会員になる必要がある。無料で使ってみて、手応えが良かった際に、有料会員になることをおすすめする。

このアプリのおかげで、下手な国際交流イベントやパーティに行くのはやめた。お金を注ぎ込むよりも、気軽に好みの異性の「外国人」を見つけるのなら、絶対にこのアプリがいい。外国人の友達を作りたい人におすすめのアプリは、《厳選7アプリ》日本人の友達が欲しい外国人を簡単にみつけるアプリまとめ の記事にまとめている。

実践編!実際にどうやって僕が外国人と出会ったのか?

blank

これまで、「国際交流」として、数人の外国人と付き合った経験がある。どうやって彼女を作って、どこで出会ったのか。その王道パターンをこの記事にまとめた。これまで隠してきた僕の外国人と友達になる、出会うパターンをこの記事にまとめている。これで出会う実践編!日本で外国人と知り合うための超具体的な8つの方法。正直、こんな話を真剣に俯瞰しながら書くのは恥ずかしかった

☝︎国際交流アプリが一番

最近のブームは、国際交流アプリで外国人と友達になること。僕自身、あらゆる方法で外国人と友達になってきたが、やっぱり「アプリ」はすごいなと思っている。本当におすすめできるアプリがどれなのか、最高のアプリをまとめるためにこの記事を書いた。やっぱり、世界で最もユーザー数が多いアプリで、外国人の友達を探すのが一番早い。世界で人気のアプリなので、日本全国、どこに住んでいても外国人と友達になれるMatch は外せない。おすすめのアプリを紹介していく。

DUOを最新のサービスと組み合わせて使おう

組み合わせて使うおすすめサービス

☝︎インプットのテキスト

・ どんどん話すための瞬間英作文

・ 中学三年間の英文法を10時間で復習する本

☝︎アウトプットするサービス・アプリ

NativeCamp

スタディサプリENGLISH

Match

Pairsblank

DUOを最新を「サービス」や「アプリ」と組み合わせて使うことで、「継続」して英語学習を続けることができる。効率の良い方法を、継続させることが「英会話」ができるようになるための道だ。紹介したサービスを使って、より早くマスターしてほしい。

独学で英語を学ぶのは当たり前

blank

結局、英語の勉強は、自分がどれだけ知識を蓄えたのかにかかっている。大量に英語をインプットして、英語で覚えた単語や文法を使って英会話でアウトプットをする。この繰り返しだ。インプットをする時間を「独学」で作れる人は英語のみにかかわらず、どの分野を勉強しても成果が出せるようになる。

僕が実際に英語を勉強した時のスケジュールやおすすめのテキストを事細かくこちらに記事にまとめた。9ヶ月真剣に英語と向き合った記録

英語上達完全マップを10ヶ月やってみたを9ヶ月やった結果と現在