【終わり】ミニマリストは時代遅れ?古い?ブームが去った?

ミニマリストの「少ないモノで生きる」と言う思考が時代遅れになったとのこと。たしかに、最近、ミニマリストを名乗る人も減ってきた。

今更語るのはやめたほうがいいのか。今回は、その裏側をまとめていく。

1 ミニマリストは時代遅れになった?

ミニマリストのよさは「ミニマリスト」の発信が仕事になることだ。要するにミニマリスト関連の発信は、見る人も多く、マイノリティーであるためファンの深度も深い傾向にある。

「ミニマリストは男女問わず需要がある」「ミニマリストのファンはめっちゃファンになってくれる」みたいなイメージだ。

blank

女性であれば「片付けの方法」や「家事の時短」、「ルームツアー」など鉄板ネタがある。

男性であれば「若い20代の節約ハック」や「清貧生活」、「 1日のルーティン」など見られやすい。

男女共に見えもらえやすいのが「ミニマリスト」の発信。ただ、時代遅れになったとも言われるように、ブームは落ち着いてきた。

2 個人のオリジナリティーを出しやすい

blank

アメリカで大活躍したこんまりさんしかり、ミニマリストしぶくんしかり、「個人」にフォーカスできるのがミニマリスト。

人の生き方を出すため、企業がミニマリスト発信がしづらい。だからこそ、「〇〇ミニマリスト」「〇〇系ミニマリスト」のような個人が増えた。

ただ、最近は、かつての勢いがなくなり、あまり見なくなったのは言うまでもない。

3 ミニマリストを仕事する人も増えた?

blank

ミニマリストを仕事にする人も増えている。例えば、YouTubeやブログ、出版が王道。ウェブによる集客が強いからこそ、何でも仕事になっている様子。

「ミニマリストを仕事にする」「ミニマリストマネタイズ」も増えた。ただ、ボリュームが減った分、少しずつ影を潜めている感は否めない。

ミニマリストの仕事例

☑︎ YouTube
☑︎ ブログ
☑︎ ライター
☑︎ 出版
☑︎ デジタル出版
☑︎ お片付けコンサル
☑︎ 家事代行
☑︎ ルーティン動画
☑︎ オリジナルアイテム
☑︎ イベント開催

4 デジタル雑誌が相性いい

blank

僕も実際にやったなかで1番良かったのが「デジタル雑誌」をつくること。これが面白かった。自分の雑誌をつくる感覚で「持ち物を紹介」した本。

ミニマリストはブームはさったかもしれないが「人の暮らし」はいつの時代も需要がある。「この人はどんな暮らしをしているのか」「おすすめの生活アイテムは何?」というような興味は廃れない。

ミニマリストという言葉は聞かなくなるかもしれないが、暮らしのコンテンツはずっと求められる。要するに、言葉を変えてこれからも似たようなコンテンツが生まれてくる。

あわせて読みたい本

blank

荷物を背負う時代から身につける時代へ

着るバックを使った手ぶらアイテムをまとめた本「ウェアラブルギア」をKindleで出版した。「1週間の旅行も手ぶら」で行く筆者が作った「身につけるアイテムまとめ」。より最新のサービスやアイテムを知りたい方は、ぜひ読んで欲しいKindle Unlimitedでは無料。Kindleでは100円で読める。

ウェアラブルギア