【高校生】外国人と友達になる方法はある?海外留学で仲良くなるあるある!
私は、高校一年生、16才の時にオーストラリアへ短期留学しました。「英語で外国人と話してみたい!」「自分の視野を広げたい!」そして、「海外に行ってみたい!」という3つの思いから、オーストラリアへの短期留学をすることを決めました。
*参考資料:本記事は、政府統計人口動態調査、内閣府男女共同参画局、厚生労働省人口統計推移を参考に作成しております。 *消費者庁景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツはPRプロモーションを含む場合がございます。 |
高校生の留学で友達ができるか不安 | |
友達はできる!そもそも、高校生で留学するって不安がありますよね。留学先で友達ができなかったり、オーストラリアでそもそも英語が通じるのかなどなど、心配事はたくさんあります。私は留学を経験した結果、10年経った今でも、家族ぐるみで仲の良い、大切な友達ができました。 |
高校生留学でオーストラリアで友達を作る方法
アプリを試して外国人と友達になる |
アプリなら簡単に友達ができる正直、「外国人と友達」になるのなら、アプリが一番いい。自分の好みの相手を簡単に探せるからだ。アプリを使いこなして友達を作ろう。実際に使ったおすすめのアプリをこちらにまとめている。 |
1 やっぱりホームステイは友達ができる
私は高校1年生で、オーストラリアのアデレードという自然豊かな地域に留学に行きました。しかも人生初の海外です。
留学前の英語の勉強方法は、主に高校の英語授業や、留学者向けの研修で英語を学び、家でもこれでもか!ってくらい英語の勉強をしていきました。自分でも簡単な日常会話くらいは英語でコミュニケーションが取れると、自信を持って日本を発ちます。
ですが、留学地に着いてから、慣れない土地、慣れない言葉に一気に心細くなりました。
ホストファミリーの優しさ | |
英語は通じないけど、ホストファミリーの優しさに涙ホームステイ先に着いて、とても不安げな表情をしていると、ホストファミリーのお母さんが、私がわかるように、ゆっくりゆっくりとした英語で、「日本のお母さんに電話してみる?」と聞いてくれたので、両親に電話をかけました。ほっとしたのか、両親と話をしたら一気に涙が出てきてしまいました。 電話を切ったあと、その様子を見ていたホストファミリーのお母さんが、「不安だったよね。でも大丈夫、大丈夫よ。」と声をかけてくれたのです。お母さんの優しさとその言葉にすごく救われました。その他にもホストファミリーの細やかな気遣いで、留学期間中とても楽しく過ごすことができました。 |
2 短期留学(2週間)だと出会える人の数も少ない
正直、2週間の短期留学だと現地の学校か、ホストファミリーとの交流が主なので、たくさんの人と出会おうとするのは難しいです。
たくさんの外国人と仲良くなろうと思っても、学校のクラスでは同じ日本人で固まってしまったり、知らない現地の学生に声をかけるのも勇気が入ります。やっぱりストレスを感じることも少なくありません。
ですが、同じ学校で別のクラスに通う、ホストファミリーの長女Brittanyは、休み時間に何かと気にかけてくれました。「ハル!」と声をかけてくれて、現地の友達にするようにスキンシップをたくさんとってくれたため、徐々に自然と会話ができるようになり、楽しく学校に通うことができました。
家でもホストファミリーがたくさん話しかけてくれたこと、勇気を出して、私から話しかけてみたことで一気に仲が深まりました。
高校生でも外国人の友達はできる | |
オーストラリアは広いオーストラリアはとても広い国です。そのため住む地域により性格が偏ります。私の留学中アデレードは、自然豊かな地域のため、穏やかな性格の人が多く安心できました。 ですが、アデレードはシドニーから離れているため、癖の強いオージー英語で聞き取るのが大変でした。 |
3 友達を作るなら英語は必須
英語には自信のあった私ですが、いざ、留学してみると打ちのめされました。徐々に慣れたとはいえ、「英語が聞き取れない」「英語が話せない」という事実は衝撃的でした。
私の場合は、優しいホストファミリーのおかげで、楽しいと感じる余裕が出てきたり、笑顔で日々を過ごすことができました。ですが、「もっと多くの外国人の友達を作りたい!」「Brittanyとその家族ともっと仲良くなりたい!」という思いが強く残りました。
帰国してから、留学先での悔しさ、楽しかったことなどの、全ての経験は私の中での強いバネとなり、より一層英語の勉強に励むことを決意したのです。
高校生の間は英語の授業を以前よりも真面目に受け、英検の勉強をしました。大学生に入ると、テキストの勉強も続けましたが、試験などは意識せず、YouTubeの自分の興味のあるジャンルの海外動画をみて英語に慣れていきました。
そのおかげで、英語でメールのやり取りは卒なくできるようになり、英語で話せる言葉は着実に増えていきました。
友達ができるか不安 | |
やっぱり会話ができた方が友達は作りやすい留学中、私は徐々にホストファミリーと打ち解け、冗談まで言い合うようになるまで仲良くなりました。訛りのある英語にも少しずつ慣れました。2週間という短い期間で、外国人の友達をたくさん作ったり、せっかく友人になったBrittanyとの仲を深めるにも、英語で会話ができないと始まりません。日本人の友達と同じように気兼ねなく会話を楽しむためには英語が話せるようになることは必須です。 |
4 10年後、英語を勉強し直して再びオーストラリアへ
帰国してから英語の勉強に励みつつも、Brittanyとその家族との交流は続けていました。月1回エアメールの交換、大学時代からメールやSNSで近況報告をしました。クリスマスには、オーストラリアからメッセージカードとプレゼントが届きました。
毎日のように一生懸命、英語の勉強を続けてきたこと、ホストファミリーとの交流を持ち続けたことから、より一層「オーストラリアで再会したい!」という気持ちが大きくなりました。そして約10年ぶりに、オーストラリアへ行ってきました!
高校生の留学後、また会いに | |
友達は10年経っても友達私は自分の両親と3人でオーストラリア、アデレードに向かい、ホストファミリーと再会しました。ずっと会いたいと思っていたBrittanyたちに会うときには「やっと夢が叶った!」という嬉しい気持ちでいっぱいでした。 当時、全然わからなかった英語が上達したため、「英語が上達したね!」とホストファミリーも嬉しそうでした。再会時には、地元のワイナリーに案内してくれたり、自然公園に連れて行ってくれたり、私の両親含めて歓迎してくれたことも嬉しかったです。 より嬉しかったことは、10年会っていなかったのが嘘のように、Brittanyと会話が弾んだことです。以前よりも多くの言葉を交わせるようになったため、お互いの将来の夢や、恋の話など、日本の友達のように自然に会話できるようになったので、より仲良くなったように思います。 |
5 外国人の友達ができた!
高校生の私が、オーストラリアに「留学する!」と決めたこと、思い切って海外に飛びだしたことで、世界が大きいことを実感し、何よりも、大切な外国人の友達ができました。良い縁に恵まれたのもあると思います。
外国人のBrittanyたちと友達になったことで、私は約10年以上経っても英語の勉強を欠かしません。私が当時、「英語の勉強がしたい」という想いだけで、Brittanyたちと過ごしていたら、途中で連絡も途絶え、再会はしなかったと思います。
外国人と友達になる上で英語が話せることはとても重要ですが、それよりも重要なことは「失敗を恐れず、相手に誠意を持って接する」ということが大切だと私は思います。
英語を勉強したいという、こちらの一方的な気持ちだけで外国人と接しても、外国人の友達はできないでしょう。
たくさんの外国人とコミュニケーションを取れるようになれるよう、またBrittanyたちとの再会を夢見て、これからも、英語の勉強を頑張ります。
高校を卒業したらアプリで外国人の友達を作ろう! | |
一番人気はこの2つのアプリが王道外国人とのマッチングアプリは王道。この2つは欠かせない。もちろん未成年はできないが、18歳を超えたらこうしたアプリを使うのはあり。また、Tinderも使えばより外国人との出会いの幅も広がる。ポイントは、アプリを使いこなして、外国人との出会いの幅を広げることにある。 Match は、登録が一番簡単。親日な外国人ユーザーが多いことだ。 |
▷ Match
▷ Pairs
2つを同時に使う | |
2つのアプリを一緒に使おう有名な Match と Paris の2つのアプリを使って友達を作るのはおすすめ。オンラインで外国人と仲良くなるなら、この2つを使いこなそう。 |
独学で英語を学ぶのは当たり前
結局、英語の勉強は、自分がどれだけ知識を蓄えたのかにかかっている。大量に英語をインプットして、英語で覚えた単語や文法を使って英会話でアウトプットをする。この繰り返しだ。インプットをする時間を「独学」で作れる人は英語のみにかかわらず、どの分野を勉強しても成果が出せるようになる。
英会話は独学できる | |
英語は自分で学ぶもの僕が実際に英語を勉強した時のスケジュールやおすすめのテキストを事細かくこちらに記事にまとめた。9ヶ月真剣に英語と向き合った記録。 ▷ 英語上達完全マップを10ヶ月やってみたを9ヶ月やった結果と現在
|
無料の英語学習カウンセリングを受けよう!
無料の英語学習カウンセリングを使い倒そう。無料で英語の勉強の相談ができる英会話スクールが増えた。こうした無料相談を使って、自分の英語学習の弱点を聞いてみるのがおすすめ。
無料相談を使い倒せ! | |
英語の悩みをプロに相談する家にいながら「オンライン」で英会話の学習相談ができる英会話スクールは絶対に使ったほうがいい。 ▷【0円】家にいながらできる無料オンライン英会話スクールまとめ。
|