【出会い】韓国人あるある4選!友達が欲しい人におすすめの方法

今回は、韓国人の友達が多い大学生にこちらの記事を書いてもらった。大学生の女性が感じた、韓国人との関係の「リアル」をまとめる。

韓国人あるある!4つの特徴

皆さんは韓国人の友達がいるだろうか?いないのなら、とてももったいない!なぜなら彼らは、最高の友達になる要素をたくさん持っているからだ。今回はフレンドリーで魅力的な韓国人の特徴をまとめていく。

「韓国人」と聞いてパッとイメージするものは何だろう?K-POPアイドル、肌が白い、整形、マッチョ、、、etcこういった見た目のイメージをもちやすいのではないだろうか。しかし、性格はどんなイメージがあるだろう?

実際に出会う方法とは?
blank

実践編!実際にどうやって僕が外国人と出会ったのか?

これまで、「国際交流」として、数人の外国人と付き合った経験がある。どうやって彼女を作って、どこで出会ったのか。その王道パターンをこの記事にまとめた。これまで隠してきた僕の外国人と友達になる、出会うパターンをこの記事にまとめている。

これで出会う実践編!日本で外国人と知り合うための超具体的な8つの方法

今回は、複数の韓国人の友人がいる大学生の女性に、この記事を書いてもらった。「確かにこういう人多いな!」と思う、韓国人あるあるを紹介する。

1 韓国人は初対面から超フレンドリー

blank

韓国人は初対面からとてもフレンドリー。例として、私の体験談を紹介する。明洞のゲストハウスに泊まりに行ったときのこと。オーナーさんは笑顔で快く迎え入れてくれた。雑談で盛り上がったあと、会ってわずか5分にして「今夜一緒にご飯行こう」とチキン屋さんに行くことになったのだ。

帰り際にはお土産に大量の韓国のりまでくれて、「また来てね」と見送ってくれた。このように、人の懐にすっと入り込み、すぐ打ち解けられるのが韓国人の特徴だ。韓国には親しい人を自分の家族のように大事にする文化(ウリ文化)が根付いているそう。

しかし、今回のゲストハウスのオーナーさんのように、初対面からでもフレンドリーな人はたくさんいる。時には少々お節介と感じることもあるかもしれないが、それが彼らの魅力。

2 韓国人あるある!プレゼント・サプライズ大好き

blank

韓国人はプレゼントを送ったり、サプライズしたりすることが非常に多い。もしかしたら想像がつくかもしれないが、例えばカップルがことある記念日の度にプレゼントを送り合うのは当たり前。

また、私が現地のカフェに行った時には、彼氏が彼女にバラの花束とホールケーキ、そしてお姫様がつけるような冠をプレゼントしていた。そこまでやるのはやりすぎでは?と思うくらい、自分の親しい相手には惜しみない愛情を注ぐ。

友達に対してもその傾向があり、何気ない日常の中でもプレゼントを送ったりする。韓国人の友達ができたら、不意にプレゼントをもらうことも珍しくない。その分感謝の気持ちを込めて、お返しのプレゼントを送ったりサプライズしたりすれば、より親しい関係を築くことができるだろう。

3 写真撮られる&撮る技術がプロ顔負け

blank

3つ目は、韓国人は写真を撮るのも撮られるのも上手いということだ。インスタを見ていても、カフェ、建物の前、ビーチ、はたまた道の脇で、思わず「モデルか!?」と勘違いするくらい、きまったポージングの写真が上げられている。

インスタグラマーでもモデルでもない、いわゆる一般人のレベルが相当高い。韓国人の友達に写真を撮ってもらうときも、「こういうポーズがいいんじゃない?」と頻繁に提案される。そして同じポーズで写真を連写してくれる。

美意識が高く、整形大国と言われることもある韓国。写真を撮るにしても、ベストショットを追求する。人からの目線・評価が気になる人が多いのは事実かもしれない。

4 勉強も遊びも全力投球

blank

韓国人は勉強と遊びどちらも全力でしている。まずは勉強に対する姿勢を紹介する。韓国では、大学を24~30代で卒業することが珍しくないという。軍役という理由もあるが、そのほとんどは、将来のために熱心に勉強するからだ。

留学も長期間行き、語学が堪能な学生が多い。英語もペラペラな人が多く、現地でコミュニケーションに困ったことはない。一方大事な試験などが終わると、韓国人は素早くスイッチを切り替える。

韓国人は遊ぶことも忘れない。大学進学率が80%台の超高学歴社会、韓国。大学入試が終わると、受験生は教科書や参考書を学校のベランダから落とし、その後遊びに遊びまくる。他にも、留学時代に会った友達は、留学終了後、約2か月の旅に出て約10か国を周遊した。

勉強と遊びのメリハリをつけつつ、どちらにも全力でエネルギーを注ぐ。そんな韓国人が多い。

フレンドリーで魅力的な韓国人と友達になろう!

今回は、韓国人あるあるの4点について紹介した。これまで思ってもいなかった、彼らの意外な一面を発見したかもしれない。

あくまでもこういう人が多いというだけであって、シャイな人や、今回紹介した特徴に全員が当てはまるわけではない。それでも、渡韓したときには、友達以外の人にも大変お世話になる。

道が分からなかったら、目的地まで歩いて案内してくれたり、お店でスタッフの人が日本語で話しかけてくれたり・・・政治情勢などもあり、近い国だけど少し心の距離がある。そんな気持ちがもしかしたらあるかもしれない。だが、それとは関係なく温かく接してくれる韓国人はたくさんいる。

韓国人と交流する機会があれば、積極的に話してみよう。あっという間に距離が縮まり、友達になるのに時間はそうかからないだろう。

アプリを試して外国人と友達になる
blank

アプリなら簡単に友達ができる

正直、「外国人と友達」になるのなら、アプリが一番いい。自分の好みの相手を簡単に探せるからだ。Match blankなら「登録が簡単」で即使うことができる。アプリを使いこなして友達を作ろう。実際に使ったおすすめのアプリをこちらにまとめている。

《厳選7アプリ》日本人の友達が欲しい外国人を簡単にみつけるアプリまとめ