【失敗】 外国人交流はヤバい?後悔しない国際交流パーティーと外国人と友達になる7つのコミュニケーションスキル

海外交流しよう。コミュニケーションスキルを身につければ、外国人とも友達になれる。外国人との交流イベントで、外国人と出会えるか試してみた。実際に、外国人との国際交流イベントで、外国人と出会えるのかどうかは疑わしい。今回は実際にどういう風に外国人と出会えるのか潜入して調査してみた。外国人と友達になるための話せるコミュニケーションアプリ紹介。

外国人と話せるコミュニケーション力をつけよう

国際交流イベントよりアプリを使おう

国際交流イベントはたくさんあるものの、どれもイマイチな事が多い。だからこそ、アプリを使いこなすのはありだ。

外国人と交流イベントで出会えるのか問題?

日本全国で外国人との交流イベントがすこぶる増えてきた。実際のところ、外国人と出会えるかどうかは行ってみない限りにはわからない。そこで今回は、実際に日本全国の国際交流イベントに参加した経験から、外国人との出会い方をまとめる。

1 国際交流イベントは日本人女性と外国人男性のためにある

国際交流イベントは、はっきり言って日本人男性にはあまりメリットはない。実際に国際交流イベントに行ってみるとわかることだが、日本人女性と外国人男性のマッチングイベントに過ぎない。

これまで日本全国47都道府県の国際交流イベントに参加してきたが、日本人男性には不向きだ。その理由は、外国人女性があまり参加しないことにある。実際のところ、外国人女性が国際交流イベントに参加しているイベント自体かなり少ない。

実際に、国際交流パーティーや外国人との交流イベントに参加した体感を紹介する。なぜ外国人交流パーティーは日本人男性に不向きなのか、そう感じる理由がこれ。

アプリを試して外国人と友達になる
blank

アプリなら簡単に友達ができる

正直、「外国人と友達」になるのなら、アプリが一番いい。自分の好みの相手を簡単に探せるからだ。Match blankなら「登録が簡単」で即使うことができる。アプリを使いこなして友達を作ろう。実際に使ったおすすめのアプリをこちらにまとめている。

《厳選7アプリ》日本人の友達が欲しい外国人を簡単にみつけるアプリまとめ

2 外国人交流よりも友達ができるコミュニケーションアプリを使う方が楽しい

blank

どうすれば外国人の友達ができるのか。1番オススメするのはアプリを使うことだ。正直、国際交流イベントには「たくさんの人と出会える」「安価で飲める」といったメリットはあるものの、なかなか友達はできない。もし、あなたに外国人と話せるコミュニケーションスキルがあるのなら、もうすでにたくさんの友達ができているはずだ。

「いや、単純に外国人と出会う機会がないだけ」「私にはコミュニケーション力がある」と自負している人もいるはずだ。それなら尚更、「話せるコミュニケーションアプリ」をつかいこなせた方が、出会いの回数は増える。確実にコスパよく友達を作るのならアプリがいい。

実際に出会う方法とは?
blank

実践編!実際にどうやって僕が外国人と出会ったのか?

これまで、「国際交流」として、数人の外国人と付き合った経験がある。どうやって彼女を作って、どこで出会ったのか。その王道パターンをこの記事にまとめた。これまで隠してきた僕の外国人と友達になる、出会うパターンをこの記事にまとめている。

これで出会う実践編!日本で外国人と知り合うための超具体的な8つの方法

3 外国人女性はそもそも国際交流イベントに参加しない問題

blank

僕が参加してきた国際交流イベントの中で、外国人女性が参加していたイベントは、学生向けの国際交流イベントしかなかった。外国人女性は、イベントに参加せずとも、日本ではすこぶるモテているのだ。そのため、わざわざ国際交流イベントに参加する必要がないというのが現実。

だからこそ、外国人女性が参加しないイベントがほとんどを占める。逆に、外国人男性は参加率がすこぶる高い。なぜなら、彼らは外国人と言うだけで日本人女性にかなりモテるからだ。これは、僕自身の嫉妬も含まれているが、外国人男性はやっぱりモテる。外国人男性と交流したい日本人女性は結構集まってくる。

日本人女性は、英語を使いながら外国人男性と交流したいと思っている。外国人男性は、日本人男性よりも日本人女性と交流したいに決まっている。要するに、日本人男性は需要がない。

アプリで外国人の友達を作ろう!
blank

一番人気はこの2つのアプリが王道

外国人とのマッチングアプリは王道。この2つは欠かせない。また、Tinderも使えばより外国人との出会いの幅も広がる。ポイントは、アプリを使いこなして、外国人との出会いの幅を広げることにある。 

Match は、登録が一番簡単。Pairsblankは親日な外国人ユーザーが多いことだ。

blank

Match

blank

Pairsblank

2つを同時に使う

2つともアプリを使う

有名な Match  Paris  の2つのアプリを使って友達を作るのはおすすめ。両方のアプリを同時に使いこなして、出会いの機会を増やそう。初心者ならこの2つはマスト。あとは、より友達なりたい相手を絞って、自分の趣味に合った相手のいるアプリを広げていく。

使えるアプリといえば、マッチペアーズくらいだ。海外のマッチングアプリで使えるのは、マッチとティンダーくらい。ティンダーは、ヤリモク感がすごいので、最近は全く使っていない。そのため、僕が外国人と友達になる時は、マッチペアーズを使っている。

4 日本人女性はモテて、日本人男性はモテない

blank

国際交流イベントは、日本人女性がモテて、日本人男子はモテない。実際に参加してみるとこのようなイメージがどうしても強くなる。ただし、人によると言うのが事実だ。日本人女性にモテるような男性は、どこでもモテるし、日本人男性にモテない女性だっている。

人によって、違いはあるものの、1つ言える事は、国際交流イベントに外国人の参加率は少ないと言うことだ。日本での国際交流イベントは、外国人女性の参加率は少ない。要するに、日本で国際交流イベントに参加するよりも、海外の国際交流イベントに参加する。日本で日本人の多い国際交流に行くよりも海外の日本人向け交流の方が楽しい。

外国人の友達と話せるコミュニケーションは大事

人気のアプリを使おう

世界最大級のマッチングアプリを「英語力アップ」に使おう。英語を勉強したい人なら、世界で最も使われているレベルのアプリを、英語で外国人と話せるツールとして使いこなすべき。例えば、マッチなら、世界中の友達ができる。マッチを使う理由は、仲良くなれば、デートができること。日本に住んでる外国人で、なおかつ、日本語が堪能でない外国人も使っているアプリがPairsblank

4 日本人男性は誰とでも仲良くなるべき

blank

日本人男性ならば、オススメのポイントは、誰とでも仲良くするべきだ。要するに、日本人だろうと外国人だろうと関係なく友達を作るのが国際交流のポイント。友達の輪を広げるために外国人と飲んだり単純に友達をつくる場所として捉えるのが良いだろう。

日本人女性はモテる。逆に日本人男性はモテない。日本人女性が外国人男性の彼氏を探すのはあり。逆に、日本人男性が外国人の女性の彼女を探すのは難しいと言うことだ。

アプリもイベントも注意が必要

英語を勉強しながら外国人と友達になる

ただし、注意が必要だ。英語を勉強するために外国人と友達になると言う発想がもったいない。例えば、外国人が、日本語を勉強したいからあなたと友達になりたいと言ってきたらどう感じるだろうか。少しビジネスチックで、この人と友達になりたくないなと思うだろう。もし、「あなたから日本語を教わりたい。日本語を勉強するために友達になってくれ!」と頼まれたとしたら、少し嫌な気がする。

【番外編】海外の現地で友達を作る

blank

もしあなたに「コミュニケーション力」があるのなら海外の現地で友達を作ればいいだけ。海外に行けば、自分の友達になりたい相手がたくさんいる。日本で生活するよりも、どんどん話しかけていこう。海外で友達を作るならば、より楽観主義になりたい。積極的に人とコミニケーションをとれるように鍛えていくべきだ。親日な外国人だろうが反日な外国人だろうが、やっぱり人は人だと言うこと。政治間で歪みがあったとしても、人と人とは分かり合えるものがある。反日親日はあまり気にしなくていいだろう。

5 海外の日本語交流会は穴場スポット

blank

具体的な方法を言うと、日本人と外国人の交流パーティーに参加するのはおすすめ。特に日本語交流会に参加すると、日本語日本人に興味を持ってくれている外国人に簡単に出会うことができる。

僕は以前、台湾とフィリピンで日本語交流会に参加したことがある。外国人が日本語を勉強したいと思ってくれているのは、すごく嬉しいことだった。日本人も多く参加していたので、日本人の友達を作るのもあり。こうした日本語交流会は、東南アジアを中心に世界各国で毎月のように開催されている。

ただし日本人コミュニティがあるような外国ではないと日本語交流会には参加できない。日本人コミュニティがあるようなタイ、ベトナム、フィリピン、台湾あたりの交流会は結構頻繁に開催されているようだった。ぜひ、現地で参加してみて欲しい。

6 海外現地の国際交流イベントに参加する

blank

海外の各地で開催されているイベントに参加するのはありだ。海外で開催されているイベントには、国籍など関係なく参加できるものがある。こうした国際交流イベントに参加するのも手段の一つ。

僕がお勧めするのは、Facebookで募集しているイベントだ。Facebook で募集しているイベントの多くは、格安で参加できる。国際交流イベントもあるし、料理教室もある。観光客向けのイベントもあるので、観光客同士で仲良くなりやすい。先の国の文化を知りながら、現地の国の料理は食べれるのはありがたい。お暇な方は是非参加してみるべきだ。

7 海外ではあまり気にせず人に話しかけられる

blank

海外では躊躇なく人に話しかけよう。海外旅行へ行ったことがある人は、感じたことがあるだろうが、海外では気軽に人に話しかけられる。海外で英語をしゃべると、人に話しかけやすいと言う人もいるくらいだ。日本語で話す場合、相手をリスペクトしないといけないという思いが強くなる。海外で英語を喋る場合で、よりダイレクトに話しかけられるのは使う言語によって気持ちの変化があるためだ。

日本では、空気を重んじる文化があるが、海外ではより言葉にする傾向がある。そのため、海外ではより言葉を使ってコミュニケーションを取ることになる。気兼ねなくどんどんどんどん話しかけることができる良さがある。

例えば、スターバックスといった有名チェーン店では、日本の接客よりもよりフレンドリーな接客が行われている。こうした接客から見てもチップを与える文化であると言えばそうなのだが、よりフレンドリーさがあるのは海外だ。

要するに、どんどん話しかけるべき。自分が友達になりたいと思った相手には積極的に話しかけていこう。

現地の外国人と友達になろう

アプリと海外現地の国際交流イベントに行けばいい!

国際交流イベントはたくさんあるものの、どれもイマイチな事が多い。だからこそ、「国際交流アプリでコミュニケーション力」をつけて、「海外の現地で国際交流イベント」へいこう。

あわせて読みたい記事
blank

アプリなら簡単に友達ができる

《厳選7アプリ》日本人の友達が欲しい外国人を簡単にみつけるアプリまとめ