【体験】佐賀の嬉野で移住計画ブログ!ワーケーションしながら狩猟サバイバル温泉リモートワーク

田舎で仕事をしよう。パソコン1台で仕事をする方法以外にも、田舎ならではの優位性を使った仕事がたくさんある。今回は佐賀県の嬉野市を訪れて、イノシシと格闘しながら、田舎でしかできない仕事とパソコンの仕事を組み合わせたワーケーションを紹介する。

ホテルをコスパよく利用するなら

コスパよくワーケーションしよう

ワーケーションでホテルをコスパよく使うなら「ホテルサブスク」は欠かせない。

月に5回以上ホテルを利用するなら「月額」の全国300拠点以上使えるサービスを使う方がお得。僕も実際に利用しているコスパいい泊まり放題サブスクをこの記事にまとめた。

【6選】ワーケーションで使えるおすすめホテルサブスクプランまとめ比較!割引やクーポンは?メリットデメリットとは?

1 佐賀の嬉野は最高の温泉スポット

blank

また新たな企画をスタートさせるために、佐賀県の嬉野市に来ている。ここは「温泉」と「お茶」で有名な場所だ。「嬉野温泉」は、なめらかな湯ざわりがある成分豊富な重曹泉。特にナトリウムの含有量が多く、美肌効果や血流促進がより期待できるため「日本三大美肌の湯」といわれたほどの温泉だ。

blank

人口は2.6万人の小さな町だが、バブル時代は80もの旅館があったほど観光業で盛り上がっていた場所。ただし、近年では年々観光客も減り続けているし、同様に2000年代には3万人いた人口は減り続けている。

無料ワーケーション募集を利用するなら

お試しワーケーションしよう

全国各地の「地方自治体」では、「お試し移住体験」や「リモートワークモニタープラン」を実施している。ワーケーションを全国各地の市町村で体験することができる制度だ。こうした補助金や助成金、無料募集をチェックして、47都道府県内のリモートワーク施設を体験しよう。

blank

【2021年】日本全国の無料ワーケーション体験とモニター募集まとめ!

2 ハンター試験の山サバイバル修行

ここで取り組んでいるのが、ハンター試験の修行だ。今年の夏は、田舎の島で魚突きや魚釣りをする「サバイバル」修行をしてきた。さすがに冬場は寒くて泳げないので、冬場は別の「サバイバル」の修行をしたいと考えていた。そこで今、山にこもって「狩猟」修行をしている。

獣害は年間100億円を超えるとまでいわれているほど。特に農作物を荒らすシカやイノシシの被害が出ているようだ。ここ佐賀県の嬉野市でもアライグマやアナグマ、イノシシが農作物を荒らす被害がある。

3 田舎でしかできない狩猟サバイバル

blank

これまで北海道のエゾシカの猟友会や、五島のシカの皮をつかったアパレル生産など、さまざまな場所で話を聞いてきた。今回は、実際に罠を仕掛けてある現場を見学させてもらったが、魚突きとはまた違った感覚だった。

魚の臭いとは違う、獣のリアルな臭いがなんともいえなかった。例えるなら、1ヶ月お風呂に入っていない人のような汗と山の土の臭いが混ざっている「野生の獣」の臭いだ。

blank

海で10m以上潜ることも危険だが、山奥にも危険なことはたくさんある。鋭い牙で噛まれてしまえば一溜まりもない。

動画で見ただけではわからない「山奥修行」のリアルを実際に体験しながら、今日も修行してくる。新しいことにどんどん挑戦しながら移動生活していく。

4 散歩とランニングしてデトックスさせる

blank

田舎生活の大部分は自然に触れること。田舎生活でも毎日ランニングとウォーキングを欠かさずしている。毎日10km以上の距離を走ったり、歩くことでかなり「ヤバく」なった。

田舎での生活もあいまって、朝6時に目が覚めて、ストレッチして、ランニングして、冷たいシャワー浴びてから1日をスタートさせる生活になった。これがかなり体調をよくしてくれている。

blank

朝一番に運動を入れることで、朝から一気に血流を体内に促すことができる。最大心拍数の70%のちょっと早いペースのランニングをして汗をかくのが日課だ。家に帰ってから、ちょっと冷たいシャワーを浴びて、体内の毛細血管にまで血流を促している。これでシャキッと身体も脳も起こしている。

5 田舎で仕事して歩こう

blank

「歩くことで解決する」と聖アウグスティヌスの時代の格言があるように、散歩することで数えきれないほどの効果が期待できる。単純に心拍数が上がり血流が促されることは度々伝えているが、身体が元気になり、頭が冴えることはもちろん、アイディアが浮かびやすくなり、思考力が増すと、「NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方」の著者フローレンス・ウィリアムズが紹介している。

さらに紹介されているのは、アメリカ合衆国第三代大統領トーマス・ジェファーソンは頭をすっきりさせるために歩き、ソローとニーチェはアリストテレスと同様、思索に耽るために歩いた。「歩くこと」をきっかけに、「思考力を高めた」という話がある。

blank

また、「スタンフォード式人生を変える運動の科学の著者ケニー・マクゴナガルによると、ランニングは脳内のエンドルフィンを高めるという研究を紹介している。

ランニングによるランナーズハイは、実はかなり脳にエネルギーを送ってくれる。「たとえば、レッドブルのウォッカ割りを2杯とイブプロフェンを3錠食らって、ポケットには50ドルの当たりくじが入ってる、って感じかな」と表現されているように、ランニングによるエンドルフィンの増加によって、脳をハイにすることができるという研究もあるくらいだ。

 

最高の習慣をループさせる

blank

田舎でしかできない体験や仕事をして、自分のスキルを高めよう。イノシシ狩りをする狩猟のサバイバルをしたり、温泉や茶畑を散歩するのもいい。こうした田舎でしかできないことをしながら、仕事と余暇の両立をすることが、ワーケーションやノマドワークの醍醐味だ。

要するに、散歩やランニングはヤバい。散歩とランニングをするだけでポジティブさが増した。正直ここ2年程度、仕事に対してモチベーションがあまりなかった。なかなかやる気にならなかったのだが、運動をしたことで新しいことに挑戦したくなる気持ちが以前にもまして増えている。散歩とランニングは最高だ。

「身体は資本」。最高の身体をつくって、ポジティブな状態で新しいことはじめよう。

 

旅行アイテム集の本を作った

ついに出版

Kindleでアイテム本

「手ぶら」生活が本になった。着るバックを使った手ぶらアイテムをまとめた本を出版した。

最新フィンテックを含めた「アイテム集」のKindle本を出版した。1週間の旅行も「手ぶら」で行く筆者が作った「身につけるアイテムまとめ」だ。これまで旅行に使い倒したサービスや商品を惜しみなくまとめている。より最新のサービスやアイテムを知りたい方は、ぜひ読んで欲しい。Kindle Unlimitedでは無料。Kindleでは100円で読めるので経済的だ。