【結果】2ヶ月STRAILを受けたTOEIC300点アップした!ストレイル英語4つの変化とその後
2ヶ月のSTRAIL(ストレイル)のオンラインコースをこれまで受けてきた。真剣にオンラインコースを受けてきた結果、TOEICの模擬テストの点数がトータル300点以上も伸びた。385点しかなかった私が、どうやって680点に英語力を伸ばすことができたのか、STRAIL(ストレイル)を受けて英語力が伸びたと感じた点や、実際どのような学習法を教えてくれたのか、結果をまとめる。
ガチで、本当に、STRAILをしっかりやりこんでみた。
*参考資料:本記事は、政府統計人口動態調査、内閣府男女共同参画局、厚生労働省人口統計推移を参考に作成しております。 *消費者庁景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツはPRプロモーションを含む場合がございます。 |
2ヶ月で英語力アップ!STRAILを受けるか悩んでいる人へ!
オンラインコースのカウンセリングを受けてみよう | |
![]() 初回コンサルティングを受けてみたSTRAIL(ストレイル)の初回「オンラインコース」を実際に受けてみた。STRAIL(ストレイル)はネット環境さえあれば、どこでも簡単に受けることができる。 自分の都合のいい曜日や時間帯を調整して、毎週決まった時間にオンラインコースを受けることが可能だ。 |
1 結果、リスニングが160点も伸びた
リスニングの点数がすこぶる伸びた。例えば、TOEICの模擬試験の点数で言えばリスニングの点数だけで言うと、270点から430点まで上がった。ストレイルを受ける前までは、英語で聞かれている質問すら全く英語がわからなかったが、今では質問自体が理解でき、聞き取りながら回答することができるようになった。シンプルに、英語を聞き取れる量が増えていたのだ。
正直、なんで私のリスニングが上がったのかわからなかった。ただ一つ思い返してみると、先生に褒められたポイントがあった。それが、英文を追いかけて読んでいく「シャドーイング」を褒められたことだった。「完璧です!何も修正することはありません、発音もイントネーションも上手にできています!」と先生に褒められた。今思えばお世辞もあったかもしれないが、褒めてくれることでよりやる気になった。
私が思うSTRAIL(ストレイル)の一番のポイントは、一つの文章をひたすら読み解いていくことだ。例文をさまざまなステップで深く理解した後、ネイティブスピードで聞きながら発音できるまで何度も声に出して読む。正しいステップを経たあと、声に出して読み上げるというトレーニングが、私のリスニング力を飛躍的に伸ばしてくれたと思う。「課題を何度も繰り返して読む」という練習なら自分でもできそうだが、その効果を効率化するためのステップが重要だったと感じる。
与えられた宿題の中で私が1番好きだったのが、このシャドーイングだった。繰り返していくうちに、ネイティブスピーカーと似た音を発音できるようになっていることが実感できた。自分が発音できる内容や理解できた言葉は、他の英文であってもリスニングできるようになる。自分1人で独学で英語力をアップしたい場合、なかなか1つの文章を読みこむことはない。何度も1つの文章を発音できたおかげでリスニングが伸びたのだろう。
それだけでなく、リーディングも95点から250点と大幅に伸びていた。STRAIL(ストレイル)で文法の知識も徐々に上がっていったのだ。今まで当てずっぽうで解いていた所が、自分の力を使って問題を解けるようになっていった。
飛躍的に伸びたリスニング力の訳 | |
ストレイルは英語の基礎力が伸びる2ヶ月の課題を受けた結果、リスニングの点数は270点から430点まで上がり、リーディングも95点から250点と大幅に伸びた。受講期間にはコロナの影響でTOEIC公式テストが受験できなかったためこの数字は模擬テストだが、確実に英語力は伸びたといえる。 実際に、宿題をやっているときには実感がなかったが、数字を見ると英語力が飛躍的に伸びたことがわかった。 |
2英語を勉強する習慣がついた
正直、毎日泣きそうなくらい続けるのが挫けそうになった。そもそも私は、英語の勉強は2日も続いたら良い方だった。では、実際にどうやって英語を勉強するクセがついたのか。1番良かったのは「やる」と決意したことだった。
2ヶ月前は、英語を勉強することすら習慣になかった。英語を勉強しようと言う気はなんとなくあったがなかなか踏み出せずにいた。やはり、人はやると決めても拘束されなければ勉強する気にならないのかもしれない。私のように、自分で時間を積極的に作れない人にとっては、ストレイルを受けることで英語を勉強するやる気になれる。
かく言う私は、ストレイルを受けた2日目に「嫌になりすぎて辞めたいと思った」ほどだった。覚えなければならない単語の数は多いし、自分には英語の勉強ができる気がしなかったし、個人的なことを言えば引っ越したばかりで忙しかった。今思い返すと、続けて良かったと思う。正直、社会人は日々の仕事で忙しい。毎日仕事しないといけないし、休みの日は接待をしないといけないなど、やらなければならないことがたくさんある。
時間が取れない中でも、課題を一生懸命こなさなければならないことが苦痛でしかなかった。それでも、課題を続けてこられたのは、英語学習を習慣化させることができたからだ。三日坊主になるのではなく、1週間、2週間、1ヵ月と自分がやらなければならないことを日々一生懸命やった結果、習慣にできた。
しかも、STRAIL(ストレイル)ではマンツーマンで先生が手厚くサポートしてくれる。学習法に悩んでこのやり方であっているか不安なときやTOEICの点数が思うように出なかったとき、落ち込んで相談したこともあった。「このやり方で大丈夫です!自信持って続けてくださいね。」と優しい言葉や励ましがあったからこそ、諦めずに頑張ることができた。
STRAIL(ストレイル)のオンラインが終わった今でも、1日のうちのどこかで英語を勉強するようにしている。「毎日歯を磨く感覚で、毎日英語を勉強する」これくらいの気持ちで毎日続けられると英語を勉強することが自然になってきた。
「毎日歯を磨く感覚で、毎日英語を勉強する」 | |
学習を習慣にするだけで勝ちSTRAIL(ストレイル)は英語の勉強を習慣化できる。 トレーニングを受けて「英語力をアップさせる」と決意したことが1番良かった。 |
3英語を読むアレルギーが減ってきた
シンプルに英語を読むことに慣れてきた。これまでは、英文を見ること自体にアレルギー反応があった。TOEICなんて絶対受けられる自信もないと思っていたし、勉強する気もなかった。ただ、ストレイルで勉強することによってその拒否反応が薄れていった。
正直、私の英語力は低かった。2ヶ月前までは、英文を聞いても何を言っているのかさっぱりわからなかった状態だった。英語が聞き取れなかったという課題解決のために、まずは音に慣れることから始めていった。アプリや英文を読む練習を繰り返し、ひたすら課題分野をこなしていくことでだんだんと英文に慣れていったのだ。アセスメントテストで解ける部分が増えていくうちに、少しずつ自信も出てきた。
ストレイルでは、英会話を頭の中でイメージでとらえる方法を教わった。例えば、「『be動詞』はこれから説明するよ!のサイン」「『to+動詞の原形』のイメージはこれからすること」といった、優しい言葉で教えてくれる。文法書であるような、難しい言葉ではなくて、分かりやすい言葉のため、イメージしやすい。
今まで学校で習ってきた英語学習法や文法のイメージが、今回STRAIL(ストレイル)で変わった。ネイティブの持つ英語のイメージや英語の文章の読み方など、今まで知らなかったことがどんどん出てきて新鮮な気持ちで勉強できるのがSTRAIL(ストレイル)のすごいところである。
英語のイメージが変わる | |
イメージできるので、頭の中で理解できるようになるわかりやすい説明のため、英文を理解することができる。 頭で英文を理解することができるようになるので、英語と向き合うことが苦じゃなくなった。 |
4やるかやらないかは自分次第
やった分だけ結果がつく。私の目標は「英会話ができるようになること」だった。正直、漠然とした内容だったため、どこから勉強すればいいのかわからなかった。就職活動で英語が必要だと言うわけでもなかったし、今現在の仕事で英会話が必須と言う話でもなかった。ただ単純に、「英会話ができるようになれば面白いだろうな」と言う気持ちで英語の勉強をスタートした。
結局、結果を出すために必要なのは、「自分次第」ということ。「リスニングの点数は270点から430点まで上がり、リーディングも95点から250点と大幅に伸びた」のは、きちんと英語学習を続けた結果だと思う。ストレイルで教わった勉強方法を、しっかりそのまま再現できたことが大きかった。英文を追っかけて発音するシャドーイングを毎日数時間やったし、英語を勉強する習慣をつけ、英会話を頭でイメージするトレーニングをひたすらやった。
ストレイル終了後も、今後勉強を続けていくために何をしたら良いのか、アドバイスをくれる。今の私の現時点での課題からどのようにステップアップすべきかを丁寧にフィードバックしてくれる。
ストレイルのたくさんの人が結果を出しているトレーニング方法を、シンプルに疑うことなく続けたことで結果が出た。2ヶ月受けた結果、私の英語力は飛躍的に伸びた。リスニングも、リーディングも点数が伸びたし、何よりも英語を勉強する習慣もつけることができた。2ヶ月受けて大満足だった。
自分次第で結果が出る | |
勉強法に悩んでいるなら英語の勉強に悩んでいる、または結果が出ないことで悩んでいる人は、ストレイルに相談すべきだ。英語の勉強を習慣にできない人や、何を勉強すればいいか迷っている人は、ストレイルのカウンセリングを受けるべき。正直、何ヶ月か受けただけでこれだけ伸びると思わなかった。それだけ驚きがあるのがストレイルだ。 |
私のように英語に伸び悩んでいるならやってみよう!
もし、あなたが英会話で結果が出ていないのなら、ストレイルを受けてみるべきだ。私のように、英語学習の初心者でも、自分次第で結果を出すことができる。
オススメは、無料のカウンセリングを受けて、2ヶ月以上トレーニングを受けることを考えるべきだ。1ヵ月だと少し短いが、2ヶ月以上本気で勉強すれば、勉強した成果を数字で見える形で実感することができる。
今回私は、オンラインだけで完結できるオンライン講座を受けてみた。日本全国どこにいても、ズームで英会話を勉強することができるストレイルはすごい。
この時代だからこそ、地方や、田舎に暮らしながら英語を勉強できる。「もっと早くストレイルを受けるべきだった」と後悔しないためにも、損をしないためにも今すぐオンラインでカウンセリングだけでも受けてみるべき。
オンラインで気楽に相談できるのがSTRAIL(ストレイル) | |
オンラインだからこそ気軽に始められる気になること、わからない事は全て初回のオンラインカウンセリングで全て質問することができる。オンラインを始める前までの一歩が一番緊張する。 STRAIL(ストレイル)は堅苦しい感じもなく、無理に押し付ける事はない。自分のペースに合わせて英語学習上の現時点での課題を見つけ出してくれる。自分が今持っている悩みをシンプルに相談することが可能だ。 |