【実話】外国人とオンラインゲームで仲良くなった5つの方法!英語が話せなくても海外行かなくても外人友達は作れる
外国人とゲームをしよう。
まずはじめに、私は英語が大の苦手です。どれくらい苦手かというと、会話はほぼ出来ない、英文も何となく…、な英語力です。もちろん、学生の頃の1番の苦手科目は英語。英語の話せない私が外国人とオンラインゲームを通じて友達になったというお話です。
*参考資料:本記事は、政府統計人口動態調査、内閣府男女共同参画局、厚生労働省人口統計推移を参考に作成しております。 *消費者庁景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツはPRプロモーションを含む場合がございます。 |
1 外国人との出会いはオンラインゲーム
約1年前、私はSNSでの広告でしつこいくらい宣伝しているゲームアプリを、スマホにダウンロードしました。そのゲームで私が所属していたコミュニティは、多国籍で個性豊かな人が多いのが特徴です。そのため、必然的に外国人と接する機会が多くなりました。
プライベートでは外国人に苦手意識のある私でしたが、ゲーム内のチャットには翻訳機能があるので、日本語でがんがんコミュニケーションをとっていました(笑)英語圏以外の外国人も母国語で話しかけてきます。
そのコミュニティで外国人に「ゲームをやっている人で作ったLINEグループがあるよ!」と誘われ、軽い気持ちで参加したのです。
アプリで外国人の友達を作ろう! | |
![]() 一番人気はこの2つのアプリが王道 Match と Pairs 登録が一番簡単。Pairs |
▷ Match
▷ Pairs
2つを同時に使う | |
2つのアプリを一緒に使おう有名な Match と Paris の2つのアプリを使って友達を作るのはおすすめ。オンラインで外国人と仲良くなるなら、この2つを使いこなそう。 |
マッチなら出会いたい相手を選べる! |
![]() 人種を設定必ず設定すべきなのが「特定の人種の方を選ぶこと」。自分が出会いたいタイプの人を選ぼう。「アジア系」「ラテン系」「白人・ヨーロッパ系」」と選べる設定は必須。さらに「この項目を重視」にすれば、より自分の好みの相手を見つけられる。 そのあとは「課金」をすることで出会える人の数を増やすのがいい。無料でも使えるが、より出会う確率を上げるなら有料プランがいい。無料プランで試して、有料プランでどんどん出会おう。 ▷ Match |
2 LINE交換!多国籍グループに参加したけど英語がわからない
軽い気持ちで参加したはいいけど、日本人は私含めて3人ほどでした。ほとんどが外国人だったので、英語必須です。私は英語力は絶望的なので、Google翻訳のアプリは今でも手放せませんでした。
一番驚いたのは、多国籍だけど、みんな英語が話せることです。グループLINEでは、Google翻訳のおかげでメッセージは返せますが、グループ通話はだいたいスルーしてました。
ある日、お酒を飲んで気分の良い私は大胆にも、グループ通話に初めて参加してみたのです!同じ日本人、フィリピン、インドネシア、アメリカ、ロシア人が参加していましたが、みんな英語が話せるのです!英語が話せないのは私だけ。
酔って気が大きくなっているときは、ノリで会話に入り、とても楽しかったのです。ただ、素面のときは、たまに知っている単語を拾うのに精一杯で、会話らしい会話はできず、楽しいのに、とてももどかしかったです。
3 結局、オンラインゲームで外国人と友達になれたのか
英語が話せない私でも、日本の友達と同じような感覚で2人の女の子と仲良くなれました。2人とも日本に対して好感を持っていたのも大きかったと思います。
学生でインドネシア人のTariと、可愛いメキシコ系アメリカ人のCarmenです。2人とは女子トークを含め、日常の話をたくさんしました。
①仲良くなった2人はどんな子?
・インドネシア人のTari
Tariは、シャイな性格ではありますが、海外の映画や、日本のアニメなどが好きなため、学校で英語と日本語を学んでいます。私が会話できず困っていると、ゆっくりゆっくりと話してくれる、とても優しい女の子です。
・メキシコ系アメリカ人のCarmen
Carmenは、私の4つほど年下で、出会った当時は会社を経営しており、とても多忙な生活を送っていました。私のプライベートな相談に乗ってくれたり、身近な友達と同じように接してくれます。
②初めての国際郵便
Carmenとの会話の流れで、私はCarmenにギフトを送ることにしました。そう、初めての国際郵便を経験することができたのです!
あるとき、私の趣味について、セルフネイルをやっていることを話しつつ、写真をLINEで送ると、「とても可愛い!」と褒めてくれました。ただ、「自分は多忙なためネイルをする暇もない」と言いました。
そこで私は調子に乗り、「ネイルチップを作って送るね♪」と約束し、ネイルチップとコンパクトミラーを送ったのです(笑)私が送ったギフトは1ヶ月ほどでCarmenの自宅に到着し、「受け取ったよ!可愛い!ありがとう。」と届いたギフトの写真とともに、メッセージがきたときは、ほっとしました。
4 2人の私への印象は?自分のことはどう思う?
仲良くしてくれたTariとCarmenに、英語を話すことができない私(YUUKI)への第一印象と、自分のことをどう思ってる?とインタビューしてみました!Tariの気持ちはとても共感することが多く、Carmenの言葉はとても嬉しかったです。
①インドネシア人 Tariの場合
先ほども言いましたが、Tariはシャイな性格です。そのため、私への印象を正しく伝えることは難しいとの回答がきました。
ただ、Tari自身のことを聞いてみると、「国外の映画やゲームなどをよりよく理解するため、そして、いろいろな人とコミュニケーションが取りたくて日本語と英語を学びました。その結果、たくさんの楽しいことを知りました。でも、学んだことは理解しています。ただ、英語の発音などに不安です。そして自分はシャイだから、英語で話すことが怖いという思いが拭えないです。定期的に話すことをしないと言語は簡単に学べないと思います。」
②メキシコ系アメリカ人 Carmenの場合
Carmenに私の第一印象を聞いてみました!
「YUUKIへの第一印象は、とても友好的で、礼儀正しいと思いました。そして全ての日本人が英語を話すわけではないことを理解しています。しかしそれが悪いこととは思いません。YUUKIの英語を学ぶ姿勢に感銘を受けました。私は他の友人とYUUKIは何も違うところは無いと思いました。」
5 オンラインゲームで友達ができたその後
英語力が絶望的な私に仲の良い外国人の友達ができたのことは人生の転機といっても過言はないでしょう。少しずつ英語を理解しはじめ、英語でコミュニケーションが取れたときには、楽しい!!と感じるようになりました。
私の英語力は相変わらずですが、もっと外国人の友達とコミュニケーションをとりたい!という思いが強くなったので、まずは英会話で学んでいこうと思います。
今の目標は、Carmenと一緒にラスベガスに行こう!という約束を叶えることです(笑)
外国人と友達になるアプリ使うべき
Match と Pairs は、外国人とのマッチングアプリでは王道。この2つは欠かせない。また、Tinderも使えばより外国人との出会いの幅も広がる。ポイントは、アプリを使いこなして、外国人との出会いの幅を広げることにある。
一番おすすめなのは、自分にピッタリなアプリを並行して何個も使いこなすことだ。2つのアプリの違いは、世界的に有名なMatch と、日本で最大級な人気の Pairs アプリの両方を使うこと。そして、より一夜限りの出会いを求める少し危ない Tinder の3つで十分外国人の友達はできる。
☝︎2つアプリを使い分けて外国人の友達を作る有名な2つのアプリを使って、友達を作るのはあり。このアプリを使いこなして、どんどん別のアプリの使い方をマスターすべき。初心者ならこの2つはマスト。あとは、より友達なりたい相手を絞って、自分の趣味に合った相手のいるアプリを広げていくのがありだ。 |
▷ Match
▷ Pairs
もっとアプリを知りたい方へ!親日な外国人が使うアプリを厳選
親日な外国人を見つけよう。「日本人の友達」が欲しい「外国人」に出会えれば、外国人の友達は簡単に増える。マッチングアプリを使えば、自分の好みに合った相手を簡単にみつけることができる。海外では当たり前のようにマッチングアプリが使われている。Facebookやinstagramと同じように、ただのアプリとして新しい出会いを求めている。
アプリを使いこなせば出会いの幅が広がる。下手に友人に紹介してもらったり、パーティーにいく手間を考えれば、マッチングアプリで好みの人を探した方が断然早い。外国人に人気のアプリをまとめた。特に、日本人の友達が欲しい「親日な」外国人が使うアプリを厳選して紹介した記事がこちら。