【レビュー】会員7万人!西野オンラインサロンに6ヶ月間入ってみた!西野亮廣エンタメ研究所

「西野オンラインサロンってどうなの?」「入ったらどんなことがあるの?」と感じている方も多いはずです。今回は寸度なしに、オンラインサロンに入ってみて感じたことをレビューしていきます。2020年5月現在、5万人以上の会員になっているとのことです。

 

西野オンラインサロン内容は?そもそもオンラインサロンとは?

オンラインサロンとは、オンライン上でコミュニティーに属するいわばクラブ活動のようなものです。自分が好きな人と趣味が似た人と友達になるためのオンライン上のチームです。クラブ活動にもたくさんの種類があるように、オンラインサロンにも様々なコミュニティーがあります。

一概には言えないのが面白さのポイント。クラブ活動、サークル、コミュニティー、チーム、会社のようなもの、村社会などなどあらゆる表現がされるのがオンラインサロンです。サロンオーナーによって運営方針が違うのも面白さです。

 

西野亮廣エンタメ研究所って?どんなマーケティング?

blank

西野サロンに入ってから、毎日更新されるFacebookのメルマガを楽しんでいます。内容は非公開なので口外はできませんが、西野さんのアメーバブログやボイシーで解説されている内容を深堀されているイメージです。これは僕自身が感じるただの感想です。実際にサロンに入ってみて皆さんが感じることをレビューしてみてください。

1番のポイントは、このメルマガの面白さです。西野さん自身が、このメルマガは、ビジネス書で出せるレベルの濃さがあるとおっしゃられているように面白い内容ばかりです。

オンラインサロンを活用する方法とは?

「西野オンラインサロンってどうなの?」「入ったらどんなことがあるの?」と悩んでいる方も多いはずです。実際どう僕が使っているのかレビューしていきます。

1 入会して毎日のメルマガを楽しむ

blank

1番面白いのかと言うと、毎日のメルマガです。ボイシやアメーバブログで、配信されている西野さんの活動のより濃い部分を知ることができます。「無料でコーヒーを提供できるのか」「どうして映画を作るのか」などなどなどに包まれている活動の戦略が描かれています。何度も言いますが、この毎日のメルマガが楽しくて続けている人もたくさんいらっしゃいます。僕もその1人です。

入会方法は簡単で、月額1000円を払ったあとFacebookグループに招待されます。招待されてから非公開グループに投稿されているFacebookの投稿を楽しむイメージです。Facebookはおじさんメディアと言われていますが、西野サロンはかなり活気があって面白いです。

 

2 オンラインサロンに入るの迷うならVoicyを聞いてみるのはあり

blank

最近ハマっているのがVoicyです。Voicyは、アプリで音声メディアが聴けます。サービスの良さは、音声メディアを聴きながら、別の作業もできることです。例えば、聴きながらTwitterの投稿もできます。

時間がない社会人にはおすすめです。特に最近聴いているのが、キングコングの西野さんのチャンネルです。オンラインサロンに入らずとも、西野さんのVoicyを聞けば、オンラインサロンの内容が分かります。

最近で言えば、コーヒーを無料で提供して、グッズ販売や、ビルの集客をしているそうです。「どうして無料で販売できるのか」「フリーミアムや海外で流行っているマーケティングの手法」を体現しているところが面白さのポイントです。最新のマーケティングを知りたい人におすすめできるサービスです。

西野亮廣エンタメ研究所 Voicy

3 イベントはどう?参加できる?

blank

正直、地方に住んでいれば、移動する手間があるのでイベントに参加しにくいのも事実です。例えば東京のコワーキングスペースや、以前エッフェル塔で個展をされた時のように、ピンポイントでイベントがあれば参加できます。やはり、地方に住んでいれば、なかなかイベントに参加するのも難しいのは難しいです。

メルマガとして楽しむ分には面白いですが、イベントに参加するともっと面白いはずです。地方だからと参加しないのはもったいない。積極的に海外でも日本でも飛び回って、イベントに参加するのは面白いかもしれません。

東京の五反田にある、こちらのコワーキングスペースは、会員限定とのことです。30,000人ものユーザがいるので、東京へ行った際に利用して、オンラインサロンのメンバーと楽しむのもありです。

4 西野亮廣オンラインサロン退会する?再入会した

blank

実は、私は昔一度退会をしました。理由は、このメルマガを自分の人生に活かすことができなかったからです。毎日あらゆるマーケティング情報や、西野さんの活動を知ることができますが、それをどうすれば自分の活動に活かせるのか、判断できなかったからです。読み物としては面白いですが、いざ自分の人生で使うとなると難しいのも事実です。

ただ、この面白いサロンのメルマガを、また楽しみたいと思ったので再入会しました。確かに、地方に住んでいればなかなかイベントにも参加しづらいかもしれません。ただそれは言い訳にしか過ぎず、参加しようと思えば地方からでも飛行機を使って移動できます。自分次第です。

僕の場合は、メルマガが面白いので再入会しました。「エンタメ研究所」と言われているくらいなのでメルマガとして楽しむのも面白いですよね。今では、入会してから数ヶ月が経ちますが、ずっと継続して毎日購読しています。

退会方法は、運営側にメッセージを送ることで退会できます。オンラインサロンの利用規約に書いてあるので、そちらを参考にするといいかもしれません。

 

オンラインサロンの使い方は自分次第

blank

オンラインサロンは、メルマガとして楽しむのもありですが、イベントやプロジェクトに参加することでより面白くなります。西野さんのオンラインサロンは、メルマガがとても面白く、やみつきになるのでぜひ試してみてください。

無料で楽しむためにもVoicyを使ったり、アメーバブログを見るのもありです。共感できた方だけ入会するのがおすすめです。

 

オンラインサロンを自分で作ってみたい方へ

オンラインサロンをやりたい人も多いはず。正直、「オンラインサロンを自分でやってみたい」と思いながら西野サロンに入る人もいるはずです。今の世の中には、かなり多くのオンラインサロンがあります。こうしたサロンにたくさん入って、成功要因を探るのがおすすめです。

西野さん以外のオンラインサロンもたくさんあります。実際、私も多くのオンラインサロンに入って自分なりの形を作ってみました。現在、100名近くになりましたが、いい感じに運営できています。

かくいう僕もいくつものオンラインサロンに入って、どうすれば成功するか分析失敗を繰り返して、サロン運営をしています。福岡を拠点にして、コスパ生活をしながら、やりたいことにどんどん挑戦しています。最近やっている仕事はこちら。フリーランスでできることをバンバンやりながら、どんどん失敗しながら成功して面白い活動ができればと作り込んでいます。

【悲報】オンラインサロン自分で作る失敗談!フリーランスコミュニティの作り方とオンラインサロンの立ち上げ成功例

 

移動するコミュニティ Abroader salonアブローダーサロン

blank

オンラインサロンで面白いことがしたい方はぜひ、一緒にやりましょう。世界各国、日本全国で面白いことをするエンタメサロンの詳細はこちら。

Abroader salon|アブローダーオンラインサロン入会申込みページ

 

僕が実際に脱サラした話

2016年につくった初々しい記事

2016年にこの「海外移住計画」記事を書いた

blank

この記事は、2016年当時、僕がまだ普通のサラリーマンだった頃に趣味で書いた記事をリライトしたもの。「海外フリーランスという働き方を確立して、海外移住をする」という気持ちを書き残している。正直、今読み返すと「何を言っているの?」と思う箇所も多々あったが、記録のために残している。恥ずかしいが、こんな中二病のような時期も「過去の自分」。

旅行が好きだった僕は、脱サラして「海外で生活すること」を目指した。これが、その時の軌跡。要するに「海外生活できる仕事をすればいい」と思ったことがきっかけ。この記事を書いてから1ヶ月単位で、やるべきことを実行して「脱サラ海外フリーランス」になった。

 

脱サラして海外移住する計画

 

 

アーリーリタイアするための100個の副業

blank

100種類の副業まとめ本を出版

Kindleで副業本

あらゆる副業を実際に試した結果、その経験を「100個」まとめた本をKindleで出版した。リタイアするために副業を作る試行錯誤をし続けた。「副業アイデア100|これからの時代の個人のビジネスモデル実践集」は「これさえ見れば副業の裏側がわかる」という内容にしたつもり。Kindle Unlimitedなら無料で読めるし、なおかつ販売価格は100円にした。

リタイアして海外移住するために荷物を減らそう

blank

手ぶらで旅行や出張をするアイテム集

Kindleでアイテム本

「手ぶら」生活が本になった。要するに、必要な荷物が少なければどこでも移動できる。手ぶらアイテムをまとめた本「ウェアラブルギア」をKindleで出版した。

ついに「手ぶらで旅行するアイテム集」のKindle本を出版した。「1週間の旅行も手ぶら」で行く筆者が作った「身につけるアイテムまとめ」。これまで旅行に使い倒したサービスや商品を惜しみなくまとめている。より最新のサービスやアイテムを知りたい方は、ぜひ読んで欲しい。Kindle Unlimitedでは無料。Kindleでは100円で読める。