【後悔】乗っ取り?サウスピークの公式サイトが潰れた?サイトがなくなった?サイト移転?なぜブログが?
セブ留学で有名な「サウスピーク」。実は今、サイトがなくなってしまったと騒ぎになっている。今回は、サウスピークがなくなったのかについてまとめる。
2023年現在、サウスピークは潰れたのか?
今現在、サウスピークが再開する話は聞かない。潰れたというよりもなくなったという方がいいかもしれない。
今後、再開の予定も聞かないのでどうなるのか。
2020年ごろからの情報を以下にまとめた。
サウスピークの公式サイトが表示されなくなった件
![]() |
2019年10月現在、なんとサウスピークの公式サイトがなくなっていた。実は、サウスピークのサイトが「移転したこと」が原因だった様子。
現在は新しいURLで運営されている
![]() |
「sousepeak.com」➫ 「sousepeak.jp」にサイトのアドレスが変更されたとのこと。今は、新しいURLでサイトが更新されている。こちらが新しいリンク。こちらのリンクからは、サウスピークの公式サイトへリンクしている。サイトが新しくなったものの、まだまだ対応できていないブログや記事が多いので、新しいリンクへ早く変えなければならない。
▷ 公式サウスピーク
なぜわざわざサイトのURLが変わったのか?
そもそもなぜ、サウスピークの公式サイトのリンクが変わったのか。内部事情はわからないが、噂は聞いている。ただ、実際、確証がないのでここではお伝えできない。公式サイトからの発表を待つか、今後、直接サウスピーク側にインタビューしてみようと思う。
サウスピークからのお知らせ
語学学校サウスピークの運営会社である株式会社ハタチエイゴと、語学学校サウスピークの共同創業者である柴田浩幸(@HAL_J)は、両者の間に存在した一切の件について、無事円満に解決に至りましたことを、ここに共同声明として発表いたします。https://t.co/qinJrYPiaN
— 本気留学サウスピーク(公式) (@souspeak) November 6, 2019
公式発表によると、円満に解決されたとのこと。学校の運営が行われる様子。
結論、公式サイトは表示されるものの、URLは変更された
サウスピークのサイト自体は表示されるものの、URLが変わっていた。「sousepeak.com」➫ 「sousepeak.jp」にサイトのアドレスが変更されたことが原因。なぜ、サイトのURLが変更されたのか内部事情はわからないが、サウスピークを申し込みたい人にとっては、情報にたどり着けないのでマイナスだ。
サウスピークに入学したい人が、申し込みページにたどり着けるように、早めの修正をお願いしたい。
そして、「sousepeak.com」に戻ったとのこと
「sousepeak.com」➫ 「sousepeak.jp」➫ 「sousepeak.com」に戻ったとのこと。今現在は、「sousepeak.com」が使われているそうです。
2017年に実際に通ってみた
1ヶ月のリアルな留学体験記 | |
留学ってどうなの?語学留学では、実際どんなことを習っているのだろうか。僕が初めて語学留学を考えた時、最も疑問に思ったこと。どうやって勉強をして、何に時間を割いているのか。どうやって英語を話せるようになって帰ってきているのかをまとめていく。 |
無料のLINE@で英会話スクールやセブ留学を相談してみる
ついに、LINE@で無料相談を始めた。これまで、11校もの留学や、何十校もの日本の英会話スクールに潜入取材をしてきた。「どこの英会話スクールがいいかわからない」「どこの留学がいいのかイメージもつかない」そんな悩みを直接相談できるLINE@。
実際に語学の「留学」をして、実際に留学を「体験」を元に赤裸々にお話しします。全学校に実際に行っているからこそ、おすすめできる「留学・英会話スクール無料相談LINE@」はこちらから登録できます。
▷ Abroader|留学と英会話スクールの「無料相談」ができるLINE@!
高い費用は払いたくない!って人には独学のすゝめ
正直、英会話スクールの料金は高い。と思った人にはおすすめしない。なぜなら、英語は独学でもできるから。自分にあった学習方法を探すことで、「効率よく」そして「継続」させて学習できれば、自ずと「結果」がでてくる。英会話スクールへ通ったとしても、英語の学習は、結局、「自分でどれだけがんばったか」に尽きる。わざわざ、何十万円もの大金を払って英語を勉強しなくていい。英語は独学で勉強できる。英語学習に使えるテキストを記事にした。