【安い】海外ホテル予約サイトのクーポン比較|特典使って格安で予約する方法
「海外ホテル」で使えるお得なクーポンやオススメの割引システムを紹介する。ホテルやホステルを「特典」を使って予約する方法を知っているだろうか。ホテルの予約でアプリやウェブサイトを利用するのが当たり前になった。海外旅行、世界一周など、海外の宿泊施設をネットでホテルを予約することが当たり前になった今、より、安く予約する方法を紹介する。
国内外でコスパよく暮らせる拠点探しの旅 | |
国内外で生活できるコスパいい場所を探す国内・海外で生活しやすい「国」や「都市」を探す旅。生活コスパがよくて、月8万円で生活できる場所を探し中。 |
海外移住を目論んでいる僕は、海外移住の「下見」と銘打って、マレーシア、イタリア、フィリピン、香港、中国、タイ、カンボジア、台湾、ベトナム、インド、ハワイ、インドネシア、シンガポール、チェコ、ポーランド、オランダ、イギリスと他にもあらゆる地を巡っている。今回は、ノマドフリーランスとして、旅をした先をまとめる。
どの予約サイトを使うべきか?
数社あるホテル予約サイト。どれも似たり寄ったりでどれを使えばわからない。特にゲストハウスのオーナーは、来訪する外国人をターゲットにしている。そのため外国人利用者の多い、Agoda、Booking.comの登録が多く、国内で人気のじゃらんに登録すらしていないこともある。これは、一括で予約を管理するポータルサイトがじゃらんに対応していないことにある。
相場感で言えば、Agoda > Booking.com の順。やはりアジア圏は、Agoda一強で、登録ホテル数も割引率も一番だと僕は感じている。どこが一番安いのか。どうすれば安く予約することができるのか。気になる人も多いはず。これまで、世界を旅しながら何十回と使ってきた中で、僕が知る最も安くホテルを予約する方法をまとめた。
使えるホテル宿泊施設サイト比較
世界的に有名なホテル予約サイトが以下。ホテルの予約サイトは、そのサイトごとに若干の「違い」がある。僕も実際に使っているおすすめのサイトのみをまとめる。おすすめのサイトの特徴と割引サービスをまとめた。海外のホテル予約は、クーポンを使おう。おすすめのクーポンと海外ホテルの格安予約方法をまとめる。
どのホテル予約サイトがいいか
ホテルの予約サイトは山ほどある。だが、どこが一番いいのか正直わかっていなかった。最近、僕も旅をする機会が増えたので、あらゆる予約サイトを片っ端から使ってみた結果。4つのサイトに絞ることがきた。僕は現在、ノマドフリーランスとして日本国内ならびに世界各国を旅しながら仕事をしている。
「多移動」のなかで、これまで使ってきたおすすめの予約サイトを分野ごとにまとめて行く。格安航空券も予約サイトによって異なる。僕が使う航空券の予約サイトの使い分けもこちらにまとめた。
Booking.com
Booking.com は、世界最大と言えるほど大きなホテル予約サイト。僕が旅をする際も、8割はこのサイトで予約している。レイアウトがシンプル、そして、連泊での価格表示がわかりやすいのがいい。写真の掲載数が多く、レビュー、写真などからホテルの状況が把握できるのがオススメのポイント。
・価格表示がわかりやすい サービス料、清掃料がプラスされず初めから、最終決済価格で計算してくれる
・マップ検索が楽 マップ+格安ホテルの検索機能を使って周辺エリアの最安物件を簡単に探し出せる
・ヨーロッパ圏に強い ホテル掲載数No.1で100万件を超えている。特にヨーロッパ圏の予約がおすすめ。
・最低保障価格 予約完了後にもっと安いサイトを見つければ、その差額を返金してもらえる
・2,000円の紹介クーポン 紹介特典を受ければ、2,000円のキャッシュバックが受けられる
条件:予約金額の合計が紹介クーポンの2倍であること(4,000円以上)1名につき1回のみメールにて特典付与
キャッシュバックの金額2,000円は、後日、登録のクレジットカードに直接支払われる。ただし、紹介特典には上限がある。
さらにおすすめなのが、「クチコミスコアが高い&料金が安い順」この並びが一番早く、いいホテルが見つかる。高評価で、かつ、安いホテルをピンポイントで探せるのがコツ。
Agoda
アジア圏での旅ならAgodaがおすすめ。Booking.comよりもアジア圏でのホテル掲載数が圧倒的に多い。そして何より、他の予約サイトよりも安いのが特徴。会員限定価格とタイムセールを狙おう。
・最も安い 通常価格が他の予約サイトより安いことが多い、特にアジア圏のホテルが安くなっている
・クーポン割引 メール、Facebook、instagram のクーポンで10%offになるキャンペーンなどがある
・アジア圏が豊富 アジアのホテル予約が強い
・会員限定価格 他の予約サイトと比べて会員限定価格が20%近く安くなることがある
条件:無料の会員登録をする。メールやFacebook、instagram に送られるクーポンのコードを入力する。
Expedia
エアチケットとホテルの予約を一緒にすれば、最大全額無料でホテル予約できるのが Expedia。航空券とホテルを同時に、そして、「安く」予約できるのはこのサイト。
僕が、始めてネット予約したのが Expedia からだった。チケットが手元にないのに飛行機に乗れるのか、本当に海外から帰ってこれるのか心配だったのを覚えている。簡単に安くネット予約をするならここがいい。
・直前トラベル 急に旅に出たくなった時に使える直前割引で、特に成田発がお得
・最低保障価格 予約完了後にもっと安いサイトを見つければ、その差額を返金してもらえる
・管理が楽 航空券もホテル予約も一括で予約でき、値段も安いので無駄に価格で悩む時間が節約できる
・Expedia 航空券+ホテルでセット割引 セットで予約する、同じ期間のホテルを予約すると最大でホテル滞在費用が無料になる
Airbnb
ホテルで味わえない現地の人との関わりを旅行に求めるなら、Airbnb を使うべき。レビューをよく読んで、ホストの人柄を想像してみよう。面白い人たちが自分の空きスペースや別荘を世界中の人たちに「貸している」。「体験」を重視するならAirbnbを使わない手はない。
・家を丸々借りることができる ホテルでは味わえない高級な別荘を借りることもできる
・現地ホストとの交流 ホームステイ感覚で現地の人と交流ができる
・4,200円の紹介クーポン 紹介特典で、初回旅行のみ4,200円のクーポンが受けられる(8,000円以上の利用に対して)
▶︎ 初回4,200円クーポン
ホテル予約サイトは使い分ける
僕の私見でいうと、用途によって使い分けるのがベスト。僕が使い分けている基準を紹介する。
最安で予約するなら、2,000円クーポンを使って Booking.com 予約
2,000円のクーポンを使えば、どの予約サイトよりも安くホテル予約ができる。このクーポンをうまく利用しながら「高評価」のホテルをザッピングしている。ただし、紹介特典には上限がある。
海外を移動しながら予約するなら Agoda 予約
海外を移動しながらノマドワーカーをする場合、Agoda を利用する。当日予約も安いため、移動した先のカフェで気軽に予約することができる。飛行機の乗り換えで、ショートステイをする国の場合、そこまで高級なホテルに滞在する必要はない。Agoda のタイムセールを使って会員限定価格で予約すれば安いホテルがとれる。
短期の旅行は、航空券とホテルを一緒に expedia 予約
友人との旅行は、仕事の休みの関係があるため、二泊三日程度になる。こうした旅行は、航空券の予約とホテルの予約が一緒になった expedia のページを共有した方が予約管理が楽。
▶︎ Expedia
現地の人と交流するなら Airbnb 予約
ひとり旅の場合、2日目をAirbnbで予約することが多い。1日目は、現地について散策や時差ボケを整える。2日目から、現地の人と交流をして地元の人に話を聞く。予約をするときは、「レビュー」をよく見て選ぶことをおすすめする。フレンドリーなホストのレビューは、読んでいて面白い。自分が会いたいと思うホストの家に泊まりに行くべき。
▶︎ Airbnb
旅を楽しむ「情報」
まだまだ訪れたことがない国が多いが、旅の知識は、かなり蓄積された。航空券やホテルの予約、外貨の入手方法や海外保険などなど、「旅のチップス」にまとめている。これから「旅」をするのが楽しみで仕方ない。
海外移住計画ブログ
海外移住を計画中 | |
海外生活の準備をしよう
|